トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハリアー

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンカー不点灯補修

    2024年新年1発目の補修はハリアーでした。 たまたまセキュリティ確認のためロックをしたら、あれれー…。 リアの左側が点いてません。 LED化をしてるのでハイフラ現象が起きずいつからは不点灯になっていたのか…。 とりあえず、球やら抵抗やら調べるも問題無し。 何でだろう… とりあえず寒いので退散。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月4日 14:24 3854Familyさん
  • トヨタ純正 レインクリアリングブルーミラーをメンテ

    トヨタ純正 レインクリアリングブルーミラーをメンテ ブルーミラー=親水効果=太陽光で回復する。 3年間ノーメンテと洗車時に軽く拭くだけでした。 現在の親水性能は面倒なので未確認です。 たぶん親水性能無くなってると思うが 特に大きな問題ではないかな。 メンテナンス 「まつのすけです」さんの整備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 00:00 草薙@Harrierさん
  • 光軸調整、センサー調整とその他

    バンパーさがりでディーラーに入庫した時に一緒に作業して頂きました ダウンサスでローダウンしている事は申告していなかったのですが、作業中に気づいたのか光軸調整とセンサー調整をサービスでやってくれていました。 ほんの数センチ下げただけですが調整前はライトがかなり手前を照らしており、調整後と比べてその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 08:16 60テツさん
  • シュアラスター ゼロリバイブ

    キレイになったきがします。 手触りは、最高にツルツルです。 けっこう簡単に施工できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 18:19 SATAN@チョコパイさん
  • ヘッドライトを磨いてみました!動画あり

    最終的にはヘッドライトスチーマーを使用してます^ ^ 詳細は動画へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 22:14 LEAD。さん
  • アダプティブハイビームシステム(AHS)

    ディーラー点検時に、アダプティブハイビームシステム(AHS)の設定変更をお願いしました。 80ハリアーでの設定項目は次の2つになります。 AHB/AHS感度調整(通常 / 特別感度1) 特別感度1に設定すると、街路灯などで周囲が明るいとき、または対向車のヘッドランプ、先行車のテールランプなどによ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2021年10月21日 15:18 てどよん。さん
  • AHS(アダプティブハイビーム)制御変更

    「パッシング殺到」と巷でウワサのアダプティブハイビーム。 我が家でもアダプティブハイビームを使おうと常時ONですが、やはりよくパッシングをされます。 ディーラー作業で「特別感度モード1」にすると、パッシングされなくなる旨は有名ですね。 1か月点検の折りに、「特別感度モード1」に設定をしてもらい ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2021年7月8日 14:30 はんじろ―さん
  • 曇ってしまったフォグ

    レンズ内に曇りが発生。コーキングはかなりしたのに⤵とりあえず取って原因を見てみると、コーキングに問題はなさそうでしたし、バルブもブチルゴムで処理してたので問題は無し。 にらめっこすると、光軸調整する時にレンズ内のLED基盤ユニットだけ角度を変えられる仕様になっていた。 写真は無いですが、基盤ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 15:44 はりーおっさーさん
  • ヘッドライト徹底磨き✨

    ヘッドライト表面の小傷が気になってきたのでペーパー→コンパウンド仕上げで徹底的に磨き倒していきます。 とりあえずバンパーは外して作業性を良くしましょう。 マスキングテープの上にダクトテープを貼り、研磨時の水分でマスキングがボロボロになるのを防ぎます。 ペーパーの研ぎ汁がかなり飛び散るので最低限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:26 ハリ坊 10系さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)