トヨタ ハイエースコミューター

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

ハイエースコミューター

ハイエースコミューターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイエースコミューター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検整備

    車検整備の続きです リヤドラムの清掃、グリスアップ、調整 シャーシブラックが無くなって買いに行くのも面倒なので、錆び転換を塗ってます 続いてフロント 汚い(T-T) 結構錆びてる 錆び転換を塗る グリスアップ パッドはまだまだいけそう。 (^.^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 02:06 てんけんさん
  • フロントブレーキ点検(車検)

    右側は大分段差が慣らされて平面になってきた。 深い錆はまだ残っているけど、削れている分減ってきている。 ローター摩耗限度値は調べ中。 メモ・・・上下スライドピン締付けトルク 34N。 アッパーアームからのグリス滲み。 ブーツ切れと思ったけど、滲みに汚れが堆積しているのでパーツクリーナーで清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 09:19 @とーる@さん
  • 右リアブレーキ再点検

    波がない時がチャンス。 バラしてガスケット除去。 ゴリラのクランクケースもそうだけどこの作業地味に大変。1時間も掛かった。 まあ文明の機器を使っていないのもあるけど。 ハブ側にもガスケット固着していた。 ドラム側にあれば当然か。 剥がして薄くシリコングリス塗布。 ガスケットはゴリラのクランクケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 13:15 @とーる@さん
  • 左リアブレーキ再点検

    ドラム接触面を追加で錆落とし、錆転換剤は塗布ぜずシリコングリスをドライブシャフト面とドラム接触面面に薄〜く塗布。 ドラム外した時糸屑の様な物があったので調べるこれだった。 ドラムの内側を見ると錆の中に固着したガスケットがある。 のこ刃のガスケット剥がしは持ってきて無くカッターで剥がし。 錆による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 19:34 @とーる@さん
  • リアブレーキ点検

    車検後の点検になってしまったリアブレーキ。 前回10年目車検はトヨペットに出したのでそれ以来の点検。 自分で開けるのは初めて。 ドラムもプラハンでコツコツしても外れる気配もないのでM8ボルトをネジ穴潰さないように慎重にねじ込みカバー取外し。 ダストまみれ コンプレッサーもないのでプラグ交換に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 21:46 @とーる@さん
  • ブレーキフルード交換

    車検整備のブレーキフルード交換をDで。 OD 166548km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 21:15 @とーる@さん
  • フロントブレーキ左側スライドピン清掃、グリスアップ

    前回の車検で見るべきだった箇所のフロンドブレーキのスライドピン(時間が無く左側のみ)点検清掃とグリスアップ。 2本共傷無し、動き問題無し、ブーツ切れ無しでグリスアップして組み付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 09:04 @とーる@さん
  • 左ブレーキパッド交換

    フロアジャッキが無いから同時進行ができない。 でやっとフロント左側交換。 右側交換後の数日間、右側パッドAKEBONO、左側DIXCEL EXTRA Speed(SE)で走行していたけど、違いがわからん(天城峠を下るようなハード走行は無し) 制動力、コントロール性も変わらないようならダストは少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 13:29 @とーる@さん
  • 右ブレーキパッド交換

    ガレージジャッキは無いので車載ジャッキでの作業。 どの作業もタイヤ外してからは即ジャッキ下げてボディーに負担をかけないようにしているので大変。 本当はメンバーで上げたい。 こんな感じ。 ローターも削れて錆の跡も減ってきた。 錆が深いところはまだ跡がある ピストン側の減りが早い 今回はアケボノ。ダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月16日 21:37 @とーる@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)