トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • オーバーフェンダー付けてみた〜さらに続き〜

    洗車後 とくに問題なさそう! これにて作業完了〜 さて、 ここからは考察です。 今回からハイエースに乗用タイヤを付けてます LIは96 知り合いのハイエース乗りにも言われたし、ネットでもよくある話なんだけど… 「乗用タイヤはバーストする」んだと。 はたしてほんとにそうなんだろか?? 色々しらべて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 16:36 あつがみかたさん
  • CRS!ナット錆対策!

    ホイールナットが 貫通の為! こんな感じに・・・ そこで今回! これ! ゴムキャップ! 24個! こんな感じにゴムをつめる! ドアップ(笑) これでバッチリ! ハブボルト!ナットを錆させません♪ 翔さん!ありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月15日 04:08 Diabioさん
  • 色んなインチを合わせてみた(^_^)

    今使ってるのは16インチ、今からは雪シーズンになるし、もう少ししたら、スタッドレスにするのでいいんだけど、冬がすぎたら、20インチにしたい(^_^) ただよくみんながつけてる、225/35は、ちょっと薄いしアーチとタイヤの隙間が目立つし40もなかなかみあたらないし、235/35がいいのかな。 実 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月17日 22:49 こっささん
  • BFグッドリッチオールテレーン

    ホイールは、185ハイラックスサーフの純正スチールホイールをイサム塗料のウレタンマットブラックに塗装。 215/70/16インチBFグッドリッチオールテレーン履いてます。 車体からタイヤが2cmは、はみ出てます。 オーバーフェンダー装着せねば。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 19:41 ただしぼんさん
  • タイヤ交換の前に…

    こちら青森もようやく桜が咲き始め…地元の方々より若干遅れ気味ですが、だいすけ号も夏タイヤに交換です🎵 しかしその前に…リアのサビサビなドラムちゃんをキレイにしなければ❗️ という事で作業開始です🎵 何故に、センターの更にセンターの部分は未塗装なんでしょう❓笑 現場で色んな職方さんに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年4月23日 08:38 だいすけ♪さん
  • フロント センターハブ 塗装

    別作業でタイヤ外したついでに! 少し錆が出始めたので、酷くなる前に防錆も兼ねて塗装します。 ざっくりセンター部分だけ新聞でマスキング。 軽くペーパーで錆を落として、パーツクリーナーで洗浄。 その後、脱脂してお決まりのミッチャクロンを2度塗り! ミッチャクロンがある程度乾いたら、家に転がってた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月12日 13:57 t884さん
  • スタッドレスタイヤを保管する前の恒例儀式( ̄▽ ̄)

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換したあと d( ̄  ̄) そのままスタッドレスタイヤを保管しちゃうと 次回、タイヤ交換するときに 汚れたタイヤを付ける、 もしくは洗ってから付ける ハメになるのと 少しでも寿命を延ばしたいので (笑) 保管前にいつもの儀式をしますよ! まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2024年3月20日 12:42 琉聖パパさん
  • デイトナセンターキャップ。

    今までセンターキャップはつけてませんでした。 グラムライツのセンターキャップが好みではなかったので。 ふと、デイトナのセンターキャップなら似合うかも!って思いました! そして,仲間の親父さんがハイエースにデイトナ履いているのを思い出しました。 ソッコー電話。 センターキャップを奪いました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月8日 15:04 atsusixさん
  • タイヤホール 防音対策

    ※画像分かりにくてすいません Noxudol オートプラストーン(3缶) スプレー式 制振材(1本) この二種を使ってタイヤホール内に施工しました。 もう二度とやりたくないかもです、、、 施工後は劇的な変化ではありませんが、 多少のロードノイズは低減されました^^ それと見た目にも高級 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月5日 00:05 yasbowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)