トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • トルコンフルード交換3回目 ストレーナも交換

    去年の4月にストレーナとかを買っていたのですが、違う感じで交換しようかと思い立ち、すでにドレンからのみで2回交換しました 今回で3回目 今回は、ストレーナも交換しますので、オイルパンを開けま〜す まずは、普通にドレンからオイルを抜きます ドレンを外す前に、レベルゲージガイドパイプを取り外します 上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 19:27 []さん
  • アジャスタブルスタビリンク取付 その1

    先日着弾した 玄武のスタビリンク 今日休みだったので朝から取付しました(*●⁰ꈊ⁰●)ノ 色々な方の整備手帳で準備と妄想と作業工程はすでに把握してます(。+・`ω・´)キリッ 片側ずついってもよかったのですが スタビを外すときにロアアームを上げてやらないといけないって書いてあったので 1G状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月14日 15:12 翔ちゃ&さん
  • デフ上げ

    まず2WD乗りの方にはまったく興味のない4駆ネタです。 前回オートガレージ リンさんの強化ドライブシャフトの交換して振動がかなり軽減されて喜んでいたのですがさらに振動が減る期待を込めて施工しました! 4駆乗りの間で流行っている?デフ上げをユーチューブにて知り実践してみました! まず施工前の写真です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月12日 13:13 T・K・Oさん
  • ウォーターポンプ交換

    20万㎞走ったら交換しようと思ったんですがオルタネータ交換ついでにウォーターポンプも交換しちゃいます、18万㎞交換でしたが意外とへたってました ついでにタイミングベルト、オートテンショナーも 1番下にあるんで、またばらすのはちょっと・・・ もう少し部品点数が少ないと楽なんですが・・・、あと狭い所で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年5月28日 10:43 hak1030さん
  • ドライブシャフト・ブーツ擦れ(裂け)対策

    先だって交換したドライブシャフトブーツを点検してみたら、 擦れて凹んでました 何か対策をしないとと思い、ホームセンターで物色していると これが目に留まりました すべり効果でキズを防止出来ないかと思い、 ドライブシャフトブーツに貼り付けてみました 1の商品を画像のように切り分けます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月17日 01:24 こたっチャンさん
  • NKN ドライブシャフト(ASSY)

    純正品同様に左右共通パーツです♪ 結構、重たいです。。。 フロントアクスルハブナットを外す為にコッタピンを抜き、35mmのハブナットを少し緩めます。 (コッタピンは再利用できません。ロックキャップは再利用します。) エンジンアンダーカバー(no2)を外しジャッキアップ ジャッキアップ後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年3月24日 12:37 blues_13579さん
  • 駆動系オイル交換

    寒いので、まずはギアオイルを温めておきます。 リフトアップして、後ろからオイルを抜いていきます。 リアデフオイル排出 ATF排出 トランスファーオイル排出 アンダーカバー外して、フロントデフオイル排出 ギアオイル注入。 温めても硬いので時間かかります。 ATFは抜いた量を計って、抜けた分新油を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月9日 11:54 @kouさん
  • 80000kmを前に

    フロント、リアのデフオイルを交換しました。 ウマをかけて作業しましょう、命に関わるので… リアは24mmでゆるみます。 ワッシャーはドレン側のみ交換しました。 お約束ですが上側の給油側から開けましょう。 最悪動かなくなりますよ~ ペール缶に付けて圧送しました。 3.5ぐらいはいるようですので頑張り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月2日 10:27 まーく128さん
  • 4WDフロントハブベアリング交換

    ジャッキアップして作業開始です。 ドライブシャフトのナットの割りピンを外します。 自分は割りピンはニッパーでテコを使って外します。 一度ホイールをつけてドライブシャフトのナットを外します。 外れました キャリパーを外します。 ハブを留めているボルト4本を外します。 自作の治具でハブをナックルから分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月14日 22:47 koby-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)