トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • フロントハブ錆取り

    写真はてっちんだけど、アルミ履いてもハブの錆は丸見えでみっともない。 で、錆取り クリヤー吹いて、ぴかぴかー。 シャキーン!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月20日 14:40 yukizor7さん
  • エンジンオイル、デフオイル交換

    エンジン、デフ、ATF,オイル類すべて交換 全部18Lで買っているので交換し放題 エンジンオイルはマイナーなZEPRO 出光だったかな? しかしこのノズル、神工具

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 10:33 hak1030さん
  • あれぇめんとだぞぉ!まぁまあ( ˘ω˘ )の巻

    オッス!!オラ悟空! 言ってみたかっただけです(^^;)スミマセン 言いたくなるときありませんか? お疲れ様です^ ^ 前に検査入院したハイエースですが帰ってきました^ ^ 左に寄る印象があり、車体がストロークするとハンドルも左に…少しですけど。 直進でハンドルもやや左。 気になりはじめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月21日 13:44 セニョールプーパスさん
  • 4WD デフ上げ決行

    うーむ やはりブレブレ 振動が凄いな‥ やるしかないかという事で、皆様の作業レビューを参考に 全部では無いですが、使用したワッシャーになります。 運転席側  ワッシャー色塗ったらわかりにくいですね💦 助手席側 参加にさせてもらいまして作業は完了しました。 アクセルを抜く時に若干のブレが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月16日 12:28 sananoriさん
  • リアデフ(オープン→トルセン)交換取付 7,953km

    BRZ(ZD8)からの新車外しのデフを譲ってもらったので持込&交換してもらいました。 現行6型なのでサイドベアリングを5型以前のものに交換。どうせならということで、フロントデフもGR86(ZN8)用新車外しデフ(こちらはショップオーナーの手持ち)を取付依頼しましたが... サイズが違うというこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月24日 18:57 い~えふさん
  • どうして滲んだのぇΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    これは覚書で昨年にLSDのオイルを交換した際の記録。 今年に入って8月ぐらいに自宅駐車場をみると……… なんかオイルが垂れていてDに見せに行ったらデフからオイルが滴下してるかもと言われ様子を見るためにデフを洗浄して2ヶ月後または1000㎞走行したら再度見せに来て下さいと言われました。 で先週 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年10月15日 16:08 burtonさん
  • 6ATインプレ

    整備手帳ではありませんが6ATのフィーリングについて 積極的にエンブレを効かせて、エンブレが効いている間は燃料カットし燃費向上を狙う設定となっているようです その為アクセルを抜いたりブレーキを踏んだりするとある程度減速した時点でキックダウンしエンブレが効く感じ 最初は違和感ありましたが慣れれば問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 12:47 モーニさん
  • ATFフィラーチューブ Oリング

    車両情報 二型後期 3.0 ディーゼル KDH206V 4WD ATFオイルパン交換時にこのフィラーチューブOリングも同時に交換される方もいるので参考になればと 純正品番 90301-09173 単品179円の送料別とお高い Oリングなんぞ1個10円とかの世界なのでサイズ規格さえ合えばいいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月28日 20:13 HYPERPAPAさん
  • ハブセンター部分を塗装

    タイヤ交換時に、冬シーズンの間にハブセンター部分が錆びてしまったので、錆びを落としたついでに、錆び防止を兼ねて塗装しました。 〔作業前の画像を撮り忘れたので割愛(苦笑)〕 ハブリングとハブセンター部分だけを塗装したかったので、画像のように新聞紙でマスキングして缶スプレーで塗装しました。 色は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月5日 12:21 ゆ~いち@8810powerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)