トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーラジオノイズ対策

    納車時からのカーラジオノイズ対策としてアンテナブースターやらアース改善やらやってきたけど、正直どれも微妙な効果だったからいよいよ最後の一手としてデッキの電源ラインにノイズサプレッサーブチ込みます。 インパネポコポコ外してデッキのハーネス側の電源ラインに割り込み接続。ついでにぶっ壊れてたリアのツイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 01:05 sanshikiさん
  • ALPINE xf11nx2 バックカメラ HDMI入力端子

    購入後ALPINEナビをつけてと言ったはいいが走行中テレビ見れない為配線加工、バックカメラガイドラインステアリング連動にならない。HDMI入力端子取付を作業していきます! スイッチホールたくさん空いてるからこのあたりにつけます。 まずはナビ周りバラしていきまーす。割愛 HDMIの入力端子つけといて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月1日 11:22 ベンコロキャンパーさん
  • 走行中ナビ操作DIY

    走行中のナビ操作ロックが不便すぎたので、ネットにあった先人の知恵を参考にキャンセラー実装してみました。 でんでんタウンでカプラーのピン(15円+ケーブル50円)を買ってきて、写真の赤丸端子(1番端子)をアースにおとしました。 同乗者がおらずナビ操作は未確認ですが、とりあえずUSBメモリ内の動画ファ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年9月30日 21:39 nis-125さん
  • 新しい車が来るので

    新しい車には新しいナビを用意しましたがハイラックスにつけてた 9インチナビはシエンタに移動 シエンタについてた7インチに換えて買取さん行きです。 取付は電装屋さんにやってもらいましたが交換は自分でやります。 予想通りのバランバラン 自分でやると配線ゴチャゴチャで 最後無理矢理押し込みのですが いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 14:42 あいちゃん大さん
  • !!今度は、バックカメラが、真っ黒で映らない!!

    月曜の夜に帰宅したときのバック駐車と火曜日の朝、会社について、バックで駐車をしたところ、バックカメラが、真っ黒という事に気が付きました。 基本、サイドミラーでバックして位置合わせして、最後にバックカメラでバックするところの位置を合わせるというスタンスなので、バックカメラを主として使っていないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 05:55 柳の木さん
  • ハイラックス GUN125 インパネ取り外し カーナビ交換 TVキャンセラー取り付け

    ハイラックス gun125の カーナビ交換とTVキャンセラー 取り付けました。 走行中DVDやテレビが見れないと 同乗者、家族が退屈なので 取り付けました。 カーナビとTVキャンセラーは コネクタを接続するだけなので 主にカーナビやメーター交換 する時のインパネ外しです。 ハイラックスのインパネ外 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年7月9日 23:08 ばくまるさん
  • カーナビへHDMI取り付け。

    携帯とカーナビを有線で繋げるようにしました。 最近アップしてないし、やることもないので何となくやってみました(ノ∀`*)笑 カーナビはパナソニックのストラーダ CN-F1X10BLDとなります。 全然関係ない話ですが、この配線取り付けを行ったのは朝の4時。仕事がある日になにやってんだか💦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:03 タルラさん
  • ディスプレイオーディオ・ナビ高速料金車種区分設定

    ナビで目的地設定すると高速料金が普通車で案内されることに気づきました。以前、ランクル100を構造変更したときにマルチナビの車両情報から1ナンバーに変更したことがあり、まず車両設定を確認しましたがそれらしき項目がありません。 マルチナビではサービスモードではなかったのですが念のためサービスモードに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年2月3日 14:11 DIYミニ・ハイラックスさん
  • 【備忘録】アルパインビッグX地図更新

    2023年1月27日 納車後もうすぐ1年5ヶ月。 世の中の目まぐるしい道路開発により、道なき道をひた走る我が愛車…。 せめて地図更新無料の期間はアルパイン様にお世話になろうと更新用の無料ディスクを注文。 届いたディスクは3枚で、順番通りに作業。 トータル2時間くらいの更新時間で、ドライブしながらア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 20:19 くまくまけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)