トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 荷台の電源 その3

    とりあえず完成 看板用のledモジュールを黒く塗って、コルゲートチューブに入れて、配線を引き回しました。 手前、左、右とバラバラに付けれるように配線しました。 無駄に明るいけど、夜釣りに行った時とか便利になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 20:21 kuroidangan611さん
  • 荷台の電源 その2

    赤が先日、引き込んだ配線 青がプールボックスを固定するために、ブラインドナットを2箇所付けました。一番左が、ちょっとナッターです。 プールボックスを取り付けました。 青は一応メインのスイッチを入れました。 アリエクで調達した、マリンスイッチ?です。 青はシガーソケット、赤はUSB2口と電圧計、緑は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:21 kuroidangan611さん
  • 荷台の電源

    バッテリーから直接電源を取ります。 車内には引き込まず、フレームの中を通します。赤線が通したところです。 ここからフレームの中に通して行きます。 なかなか上手く進まず、苦労しました。 フレームの一番後ろから出して、左のテールライトの後ろを通して、荷台に引き込みます。 荷台の後ろに持ってこれました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月25日 19:12 kuroidangan611さん
  • 結局、ブロアファン交換

    前回からの続きですが、異音が改善しないため、新品に交換しました。 事前に調べていたのでわかっていましたが、左が新品で、ややモーター部分が大きくなっていました。足元の樹脂パーツもそのままで行けました。 部品調達は、ディーラーでは無くネットで行いました。 作業は5分で終わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 16:21 kuroidangan611さん
  • ステアリングパッド スイッチASSY 取替

    ステアリング オーディオスイッチ 【Λ】、【MODE】が反応が鈍い件で、 本日、日帰り入院となりました。 結果、ステアリングパッド スイッチASSY 取替を実施し、様子見となりました。 バックカメラが真っ黒になってしまう件についても、何度かやっているうちに再現したので、コネクタの脱着、配線もかまな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 17:52 柳の木さん
  • ドラレコ・シーガーソケットを駐車監視用電源に加工

    ZDR035付属シガーソケット用電源のソケット部をカットして、黄色を常時・赤をACC・黒をアースに接続すると駐車監視機能が使えるようになります。 駐車監視が不要なら赤と黄色を纏めてACCに接続すると直接配線コードと同じ接続にできます。 ここに(黄◯)電源取り出しヒューズをハンダ付けしました。今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月2日 09:12 DIYミニ・ハイラックスさん
  • オートライトセンサ設定(ハイラックスGUN125)

    『オートマチックライトコントロールセンサ感度カスタマイズ』のやり方です。 この車両はディーラー等に行かなくても自分で設定が出来るので、センサカバーをクリアに交換したので再設定をしました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月25日 01:39 TOYLUXさん
  • オートライトセンサークリアレンズ AR Perfect Design

    オートライトセンサーを取り出さなくても上部のカバーだけが外れてくれました。 周りをマスキングテープ等でキズ防止の養生をしてからセンサーカバーを細いマイナスでコジ上げる感じでそれほど力を掛けずに直ぐに外れました。 矢印のところが爪になっているのですがそれ程力を掛けずに外せました。 AR Perfec ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月24日 17:38 TOYLUXさん
  • フロントカメラ&モニター取り付け(直前直左基準対策)

    改めてディーラーの担当さんから連絡が来ましたがフロントカメラが無難だと。 ディーラーの提携のショップに持ち込んで取り付けしましょうかと提案がありましたが、ケチな性分の自分はDIYでやります! フロントカメラはデータシステムのマルチビューカメラMVC811をグリルに取り付け。 中国製で\2000ぐ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月19日 21:19 SNDA@けやき工場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)