トヨタ ハイラックストラック

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ハイラックストラック

ハイラックストラックの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイラックストラック

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ルーフスピーカー取り付け(ケンウッドKSC-RZ5500/D)

    元々はムーブに付いていたやつをヤフオクにて落札しました。車内が狭いハイラックスにはいい感じかなと。ちょっと前に最近流行のサテライトスピーカー(メードインチナ)を付けたのですが、ツイーターに毛が生えた程度の音しか出なかったのですぐに撤去しました。 取り付けステーがちょっと難儀しました。2mmのアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月1日 21:07 tokutokumanbouさん
  • フロントドアデッドニング@其の壱

    最初に、アルミ板カットして、硬ウレタンシーラーたっぷり塗ってパネル補強します。 根本的にパネル強度アップ。 2時間硬化ですが、完全ではないので2日以上放置! レジェトレックス2枚厚で、がっちり防振。 仕上げにビートソニック ノイズレデューサー使用。 パネル1枚に1本使ってみた、ドア重い・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月4日 00:37 モア@青森オートグラスサービスさん
  • 社外デッキ→純正オプションデッキ

    当時の純正デッキです。 整備品ですから、安心です! 社外製のデッキは富士通 TENが付いていました。 取り付けが完了しました。 うん、しっくりと収まっていますね! 余談ですが、こんな物をネタで取り付けてやろうと一時期考えていました。 コレも富士通のテンです。 確か親父が昔乗っていたカムリに付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月26日 22:45 hakase9102さん
  • ドアスピーカー移設

    ハイラックスのフロントスピーカーは、ドアスピーカーでは無く、ダッシュ下?にあるため、非常に音がショボいです‥‥ そのためドアに移設する事に! まずはバッフル的な土台作成のため、ホームセンターで購入した木を切断。 その後仮設置。 この状態のまま作業する時間がとれず、数ヶ月この状態で過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 09:49 fukudadasan.さん
  • C.G.Kスペシャル

    音響強化月間ってコトで、デットニングから。 バッフルも某オークションで購入したモノ取り付け。 C.G.K社長の考え抜いた結果論に基づいたデットニングです。 ネタ盗むのは勝手だが 企業秘密な部分は公開しません(笑 新聞紙で型取り? 中にこんなのはっ付けて スポンジ?ロールであったから、カット作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月30日 22:56 suke.styleさん
  • ツィーター埋め込み。

    噂の塩ビパイプを使ってマウント作成。 ホットボンドで仮固定。アルミテープでまわりを覆う。 Aピラーに配線を通す穴を開けていないから、仮にのせてみた。 ファイバーパテ、ポリパテを気がすむまで 盛りもり、削りけずり、納得のいった形になった瞬間、何かに気がついた。 角度を間違えた!!! どーする? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月25日 21:02 suke.styleさん
  • ツィーター埋め込み。2

    角度を間違えて、どーも、こーもいかなくなったワタクシ............. 『とりあえず、完成させるべ。』 ポリパテ、削り、を3回繰り返し、薄付けパテと進める。 納得したトコでサフェ吹き。 ピンホール&手抜いたトコ発見!! またパテ盛り(;´Д`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月31日 22:13 suke.styleさん
  • フロントドアデッドニング@其の弍

    フロントドアに点在しているサービスホールですね。 レジェトレックスで塞ぐのが簡単で間違いないのですが・・・ 妥協せず、今までの経験を全て投入!! 結果、サービスホールの形状に合わせて鉄板カットしました♪ レジェトレックスを4枚厚で裏表から塞いでも手で押せばグニグニなんですよね(/ω\) 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月6日 02:59 モア@青森オートグラスサービスさん
  • カーステ交換

    カーステのボリュームがロックして動かなくなったので、中古のKENWOODに載せかえ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 14:13 極楽ハゼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)