トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換

    RS★RのTi2000永久保証にしました。 2cmダウン。車検を通すにはホグランプの関係でこれ以上下げれないらしい。 最初はかたく感じたが、今はノーマルのピョンピョン跳ねた感じは無くなりいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 13:54 おあさん
  • ガタガタ音の原因判明・修理

    左前からハンドル切った時、アスファルトの段差等で、ガタガタ音がひどくなってきて、気になるようになったので、ショップで確認してもらい、部品注文を依頼 サスペンションのアッパーマウントからの異音とショップ店長が目を付け取替をしていただいた。 2時間ちょいで取替完了マウントの軸穴が楕円となっていてこれが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月15日 21:29 VF-IQさん
  • TEIN HIGH.TECH

    6月に購入済みのローダウンサスをようやく取り付けました。 交換はディーラーで。アライメント調整もお願いしました。 リアの画像です。 フロントの画像です。 程好い落ち具合でしょうか。 暫く走行すると、馴染んでもう少し下がるかと・・・。 モデリスタのローモードも検討しましたが、落ち具合と実売価格を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月11日 10:58 たぼやんさん
  • モデリスタローモードサスからRSR Ti2000ダウンサスに交換

    バネレートを少しでも上げたくて市販品の中では恐らく一番バネレートが高いRSR Ti2000ダウンサスに交換しました。 前後とも自由長がRSRの方が20mmほど短いです。モデリスタのダウンサスは長め(?)なので外す時の方が手間が少しかかりました。 Frはスプリングコンプレッサーの締める量が多め、リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月27日 20:40 さんちゃん?さん
  • フロントスタビリンク交換

    フロントスタビリンクのブッシュ(左は上側、右は下側)が破けていたので、純正に交換しました。車高はそんなに下げていないし、純正は軽くて安いので、純正にしました。(写真は交換後) 車が汚くてスイマセン。リンクの下部ブッシュがよじれているのは、ハンドルを右に切って撮ったためです。 交換前の写真。ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 11:04 ナイトーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)