トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 音止め④

    過去に行った音止めですが、保安部品のためアップロードしなかったものや、暗くて撮影出来なかった箇所など公開いたします。 施工される方は自己責任でお願いいたします。 まずは遮熱板ですが運転席の下にありペラペラでビリビリいいます。 折り曲げたり、接触部を避けたりしました。 助手席下の燃料タンクカバー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年8月21日 02:57 EMI@休憩中さん
  • フロント車高調取り付け。

    まずはワイパーを引っこ抜きます。 次にフロントウインドウ下部両端の変なの樹脂パネルを外します。下部がピンで上部は両面テープで止まっています。 すると両端のプッシュピンのみで止まってるワイパーモーターを隠してる長いパネルが外れます。 あと。左右にある排水用のラバー部品も外します。ほぼ引っ張るだけで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月25日 18:15 ひがっし♪さん
  • 深夜のブレーキパッド交換

     深夜0130、作業開始。  フロントのみの交換。(リヤはドラムブレーキ)  取り外した純正パッド、10万㎞を過ぎてなお残り溝があった。(登山に使わないからか?、人生最高の長持ち記録)(^_^)v 103,901㎞ スライドピン六角部(14㎜)をレンチで保持して下側のフランジボルト(14㎜)を外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月27日 05:05 I 兄弟の兄さん
  • iQクロス化(タイヤ&ホイール)

    これでクロス化完結か!?  結果的に車高は、 合計58mmアップ、車速は6.6%の誤差の車検非対応と相成りました。車高は言わなければわかんないような気がしますし、次回車検までにタイヤが摩耗すれば車速誤差も車検合格ラインに食い込むかも•••。 フロントのクリアランスですが、20mm以上あるので干渉 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月10日 17:12 kktpapaさん
  • タイヤ交換の前準備(1)

    タイヤ交換をDラーさんにてしていただくにあたって、前準備として、ホイール内側の洗浄と、両面テープで貼り付けるタイプのホイールバランスウエイトの取り外しとその両面テープの粘着剤の除去をしました。また、せっかく外すのでホイールの表面の洗浄も丁寧に行いました。 以前に乗っていた車で、タイヤ交換を某有名 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月20日 20:33 eigoさん
  • Frタイヤ交換

    今履いているRE71RですがFrタイヤだけ交換です(T_T) ローテーションすれば持つかな?と考えていながらズルズルと来て、気付いた時にはアウトサイド側がなくなって、センターリブの角も落ちて平均的に言えば5分山以下~ FrとRrのホイル幅を変えてあるから簡単にローテーションできないのが辛いところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月8日 14:15 さんちゃん?さん
  • リア車高調取り付け。

    まずはこうやって、ちゃんと輪留めをするとか適切な道具を用意するとかジャッキアップ状態のくるまの下などに入らないとか安全確認をします。 フロント・リアとも共通です。 リアを交換するときは、サイドブレーキは引かずにギアはバックに入れてフロントタイヤの前側に輪留めを。 フロントを交換するときは、サイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月25日 18:14 ひがっし♪さん
  • 夜中のブレーキパッド交換

     フロントのみ交換。  先ずは溢れ予防の為にフルード抜き。 275,746㎞  スライドピン六角部(14㎜)をレンチで保持して下側のフランジボルト(14㎜)を外し、キャリパボディーを持ち上げる。  スライドピン(橙)の可動チェック→グリス塗布/滑りOK/ブーツOK  ※(ピンブーツは、キャリパブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月8日 22:22 I 兄弟の兄さん
  • アッパーマウント、ブッシュ交換。

    本日、足回り消耗品の注文の為、部品共販へ。  しかし、コロナのせいで小売販売はしないとの事。   ご迷惑とは思いながら、近くのネッツ店へ。  フロントアッパーマウントアッシーと、リアブッシュの見積もりを出していただきました。   現在車高調が入っていますが、50000kmを超えたのでそろそろ純正プ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月24日 22:33 H.I.D.Eさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)