トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 時間調整式のワイパースイッチへ交換♪

    iQに標準のワイパースイッチは間欠時間固定のタイプなのです。 雨天時に不便することが多いので、定番の『間欠時間調整式』タイプのスイッチに交換しました♪ まずはステアリングコラムカバーを外します。 ツメでハマっているだけなので外すのは簡単です! ワイパースイッチもツメでハマっているだけなので、カ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年4月12日 00:00 takayasuさん
  • マップランプ連動 ルームランプ追加

    諸先輩達の智恵を借り、取外したマップランプの端子から電源を分岐させる配線をハンダ付けします。 今回ルームランプ追加に使用したモノはエーモン製の・・・ *No.1830 防水ワイドLED *No.1843 埋め込みマウント(艶消しグレーに自家塗装) *No.M282 カプラー2極 ※付属のレンズは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年3月4日 22:26 BNDさん
  • ルームランプ増設

    iQ乗りの悩みのルームランプの暗さを解消です( ´∀`) i&f青山さんの整備手帳を参考にさせていただき、増設の電源取りをさせていただきました○┓ペコリ んでマイナス取りに使用したのがコレ 極細でカプラーなどから電源が取れる便利グッツ ちょっと強引だけど(;・∀・) まずは純正本体の取り外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年8月1日 20:01 ツインドリルさん
  • pivot 3 drive・AC 取り付け

    pivotのスロットルコントローラーを取り付けました 「オートクルーズ+スロコン」に目移りしてたけど、主目的はオートクルーズ機能です 3-drive・AC 本体 TH-2A 車種別専用ハーネス BR-1 ブレーキハーネス ①エアコンコントロールパネルを外してから、オーディオパネルを外して・・・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年9月30日 03:21 さすけねさん
  • ウィンカーリレー交換

    まずはメーターパネルのカバーを取り外し。 外し方はハンドルをチルトで一番下へ下げておいて 手前へ引っ張るだけです。 それほど硬くないので少し力を加える程度でした。 メーターパネルカバーはクリップ9カ所で止まってるだけです。 次にメーターパネルの取り外し。 パネル下側の左右に2本プラスのビスがありま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年4月23日 12:00 白iQさん
  • iQのホーン交換

    ホーンは、MITSUBAのアルファーII コンパクトを購入。 他に何が必要か分からなかったので、同じMITSUBAの「ホーンハーネスセット」「取りつけステー」「取りつけスペーサー」を購入しておきました。 (結局、ステーとスペーサーは使いませんでした。ハーネスセットも、黄色いコードだけを切って使っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月9日 23:25 レオゲンさん
  • メーター ホワイトLED化

    エアコンに続き( ̄▽ ̄) メーターもホワイトLED化です まず純正オレンジ( ´ ▽ ` )ノ嫌いでゎないですがσ(^_^;) やっぱホワイトのほうがいいので まずメーターパネルは手前に引っ張ればカポッと取れます、 メーター本体にはネジが下側に2本付いてるので外し手前に引っ張ればまたまたカポッと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年6月13日 19:39 ※HIRO樹※さん
  • シフトレバーのリバース位置通過程度の短時間でモニターのバックカメラ映像切り替防止

    NE555発振時間遅延モジュール遅延タイマー単安定スイッチ シフトレバーがリバースを通過するたびにモニターが一瞬バックカメラ映像に切り替わります。煩わしいので、バックカメラの電源に遅延回路を組み込んで改善しました。 リバース信号が入ると0.5秒ほど遅れてバックカメラに電源が入るので、通過程度の短 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月26日 11:35 kktpapaさん
  • USB充電装置取り付け

    パネルを外します 三ピースです。 とりあえず三ピースとも手前に引くだけで 外れます シガーソケットの裏から電源拝借です ごちゃごちゃしてます 仮取り付け 近場から 上から これで二系統USB充電いけます

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月12日 20:53 sanuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)