トヨタ クルーガーハイブリッド

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クルーガーハイブリッド

クルーガーハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クルーガーハイブリッド

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クルコン (純正スイッチで簡単にクルーズコントロール)

    ステアリングを取り外して、真ん中辺りに開いている穴にタップたてをします。 すんなりできます。 その次に、スパイラルケーブルにリペアハーネスを繋いでいきます。 クルーガーハイブリッドのスパイラルケーブルはすべての端子が生きていますので、ありがたいです。 また、リペアハーネスはディーラーかト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月9日 20:52 れーしんぐさん
  • クルコン取り付け①

    きっかけは高速道路が1000円で乗り放題になったこと。 これから長距離を走る機会も増えるだろうから、クルコンがあると便利だろうな… まずはネットで情報収集とヤフオクでクルハイとハリハイの電子マニュアルを落札することから始めました。 ネットで調べるとクルコン取付が密かなブームだったんですね。知り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年5月24日 23:24 らもんさん
  • クルコン取り付け③(インジケータ編)

    しばらくクルコンを使っていたのですが、インジケータがないのは不便でした。 メーター内のディスプレイで車両状態は確認出来るのですが、スイッチがONなのかOFFすぐにわかりません。 またネットの情報では、VOXYでクルコン作動中に急加速すると、コンピューターがスロットルモーターの異常と判断してエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月27日 22:29 らもんさん
  • 後付け クルーズコントロール Rostra 1223L の取り付け!!

    エンジンルーム内に取り付けた、コントロールユニットです。 ブレーキパイプの配管を固定しているボルトで ステーを固定しました。 なかなか良い位置がありました。 コントロールに必要な信号は、 助手席足元、グローブボックス奥のECUから分岐タップで取ります。 日本精機の車種別接続ガイド (車速/回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月24日 02:04 わんくさん
  • レーダー探知機データ更新(ユピテル A520)

    レーダー探知機のデータを購入以来更新していなかったので、ナビソフトの更新に触発され更新しました。 一部データはユピテルのHPより購入しました(35日990円プラン) 地図データはそのままです^^; お守りとして^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月17日 23:46 ないない@TCRさん
  • キーレス連動格納ドアミラー

    パーソナルCARパーツさんのキーレス連動格納ドアミラーユニットが、期間限定で値引していたので購入してしまいました。Eタイプです。 専用ハーネス付きなので、取付が楽チンですね〜 右下カバーを外し、グレーのFD1コネクタを探します。手前のコネクタです。 PCPさんの取付説明書では、ドアロック時12Vの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月3日 21:37 らもんさん
  • バッテリーの交換 D23からD26へサイズアップ!

    今まで載っていたバッテリーとの比較です。 右が今までの 55D23 左が今から載せる 115D26 のカオスです。 55→115への2倍の性能アップです。 サイズアップしたため、受け皿が合いません。 横幅が1cm程大きいです。 奥行き、高さは同じなので純正のステーで 止めることができます。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月3日 20:21 わんくさん
  • ETCをアッシュトレイに埋め込み

    コンソールちょっと浮かせたと思いきや。。。 カッターがぁ!!!! 見る方向を変えて 前もってそこをぶち抜いておいたアッシュトレイにETCを入れます。 全部あけなくても、、、って思ったそこの君ぃ(▼∀▼) 私はミスったんだ。。。 下っ側にあんなもんがあるなんて・・ で、ググッと押し込んで終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月12日 20:44 れーしんぐさん
  • ドライブレコーダー

    先日、交通事故を目撃してしまったので、ドライブレコーダーを取り付けることにしました。 色々と調べて、地デジの干渉がしにくいASUS の製品にしました。GPS機能付きです(^_^) 内張りを外してケーブルを通します。しょっちゅうやっているので、直ぐに外れます。 今日は暑いぐらいの良いお天気でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 20:44 らもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)