トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • 再販ランクル70 バンパー補修

    中古で購入した私の70、当初からこのようなバンパーの擦り傷があります。うっすら小豆大の塗装剥げ。クロカンバリバリの諸先輩方は気にされない、そもそもこんな小さなこと気にするなら70なんか買うな、とツッこまれつつやっぱり気になる。 こうしてみると塗膜が非常に薄い。そしてよく言われるように「縮み塗装され ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年12月24日 09:24 とろひしにまくたさん
  • 錆 ~ボンネット当たりゴム

    みんカラでエンジンルームにあるボンネットの当たりゴムの錆情報があったため、チェックしてみました。 4カ所とも見事に錆ています。 補修をする事に.... 情報ありがとうございます。 SOFT99 99工房 サビ落としセットで補修しました。 サビ落としを2度処理しました。 錆転換剤の方がいいかもし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月19日 21:08 とっちぃの夏休みさん
  • 鈑金仕事

    鈑金前 サイドバンパーはもうつける予定が無いので穴も全部埋めてもらいました。 鈑金後 bj.ljのマッドガードは生産中止らしい。 オクで気長に探すか、適当に自作するか、付けないか、どうしようかな。 時間が出来たのでタイヤのローテーション。 半年振りの洗車も。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:36 keishoh1さん
  • 素人板金

    ずっとガムテープをはって見ないふりをしていた左サイドシルの腐りと勝負することに。 まずはガムテープ剥がしてため息。 次に錆びの進行具合を伺いながら切開。 その後サンダーやワイヤーカップで錆を削って何の気なしにハンマーでバンバン叩いたら落ちるわ落ちるわ。 奥の板がなくなっちまう〜^_^; 今回P ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月19日 21:02 r-gattiさん
  • フェンダー穴あき補修 200,200km

    昔々に板金した所から穴が空いてきた。 100番のペーパで水研ぎ。 銅メッシュにフラックスを塗って半田付け。 めちゃくちゃ下手くそ。 パテ塗り。硬化剤を入れすぎて空気が入ったまま固まった( ; ; ) 100→300番のペーパでパテ研ぎ。 プラサフ塗装。1,000番のペーパーで下地作り。 ボカシ→ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月26日 13:06 @ゴリラさん
  • 錆とのたたかい+いつもの

    洗車していた時に、いわくつきのボンネットゴムの所に錆染みを発見 2年くらい前に保証修理してもらったところですが、根本的な解決にはなっていなかったようです。 それにしても、錆というか、既に腐ってやがr、、 さっきの写真は右前 こっちは右後ろ 左前 左後ろ 全部錆びてますが、右前が一番酷いですね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:41 座る狼さん
  • 泥除けの交換

    13年もののマッドガード。 腐ってやがる、、、! 遅すぎたんだ。。。 どっかで聞いたセリフですが そろそろ土に還ろうかとしてました。 新型のランクル70が発売になり マッドガードが使えそうなので 新型の部品を発注。 一つ確か3150円くらいです。 右が旧型 左が新型 新型は長くなり、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年8月30日 14:49 アスナロさん
  • 素人板金2

    奥の方の板から。 リベットでバンバン固定していきます。 できた間隙はアルミテープで塞ぎパテを盛りました。 そして外側。 コレもリベットで、バンバン! 本当は溶接してみたいですね。 あとはパテ盛ってなんとかリベット目立たなくしてサフで一旦上がりにしちゃうと思います^_^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月19日 21:09 r-gattiさん
  • フレームクロスメンバRR錆修理(326,267km)

    車検から帰ってきてマフラーステーの補修箇所を確認していたら、最終クロスメンバが酷い事になっているのを見つけてしまいました。ショックでかいです。 バンパーを外したところ。外側はさほどでもありません。 浮き錆落とし後、錆転換材処理。 表側は錆びてません。酷くなると裏側の錆が貫通してくるそうです。 本来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月17日 21:58 ふっじいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)