トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 鳥居を作ろう

    消防車の8ナンバーから1ナンバーのピックアップにするため作った荷台ですが使い勝手がいまいちなのと真っ平らなバックパネルがあまりかっこよくないので鳥居を作ることにしました。 涼しくなってくると製作意欲が湧いてきます。 塗装は刷毛塗りにしました。 なんか、あんまりかっこよくない。 まあ、使い勝手は良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 19:36 月刊タオルさん
  • サイドステップ 流用 加工 取付

    車検で毎年指摘される車高の高さに適合する為に(巻き込み防止)サイドステップを流用し、加工して取り付けてもらいました。 外側に出してステップ位置を下げてもらったので乗り降りし易くなりました。 プラド用?長さはピッタリです。 ほぼ街乗りなので取り付け位置が下がっても問題無しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 22:05 anacondさん
  • トレーラーヒッチボルト交換・ピンドルフック再塗装

    https://satox.info/?p=13967

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 22:27 サトックスさん
  • サービスボディールーフ雨漏り修理

    https://satox.info/?p=13923

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 20:44 サトックスさん
  • 幌 コーティング施工

    幌交換の翌日、AM6:00から施工。 一時間もすると朝日が照り付けて来て気温が急上昇。 この品は購入してから長く保管していた物(錆が出ている)、理由は取説に記載されていた古い幌には使わないでの文。 キャンバス地とビニール地にも使える浸透するタイプ。 その為刷毛塗りなので小と中を用意、小分けには紙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月18日 19:19 tfarcevolさん
  • 再度コーキング打ち直し

    前回のコーキング打ち後も この様な感じに濡れています。 (1週間くらい前の画像です) スカッフプレートとアクセル横の内張りを外して 初めてここまでの濡れが確認が出来 表面上では全然分りません。 極々一部の場所が湿ってるかな?と 感じる程度です。 で、これは雨漏りなのか 車への出入りで侵入した水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月12日 17:38 やま@愛知さん
  • やはり気になります。

    写真は使い回しですが やはり雨降りで運転席下が湿っています。 純正マットや社外マットは湿っておらず 下地もアクセル横のパネルとの間が 指でグリグリすると湿ってる気がする程度。 しかし スカッフプレートとアクセル横の内張り剥がして 下地の裏を触ると濡れています。 (ニードルフェルトと言うのかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 15:30 やま@愛知さん
  • フロントフレーム再塗装とメンバーブラックアウト

    https://satox.info/?p=12701

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 12:41 サトックスさん
  • アオリガード貼り付け

    荷台にLINE X施工などしてる方は業者さんが一緒にやっているのかDIYの情報が少なかったのですが自分なりにやってみました。  2mm厚のアルミ板で幅1540mmの高さ310mmでネットで裁断加工してもらいました。 アオリは上端は鉄板一枚物なのでボルトが外へ貫通してしまうため下端、両脇および中央に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 09:09 r-gattiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)