トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • ランクル70 燃料タンク側ホース交換動画あり

    ホース、フェーエルNo1 品番:90445-22024 長さ=220 品番:90467-20134 クリップ、クランプ等と混在して呼んでいます。 ホース断面には亀裂が・・・。 丁度良い機会だったみたいです。 新品ホースと外したホースの長さの違い。 ここで考える、カットして取り付けるか取り付けてか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月2日 13:08 tfarcevolさん
  • ランクル70 フェーエルチェックバルブ&ホース交換

    以前、プロテクター亀裂で外した時に感じた燃料臭さからチェックバルブとホースの交換を行う。 しかし、匂いが感じられなかった。 チェックバルブ自体を固定するクランプが供給されないので注意。 発注した部品を組むとホースが長過ぎて納められない。 その為カットして使用。 チェックバルブ 品番:90917-1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 18:08 tfarcevolさん
  • フューエルフィルター交換

    購入してから数年、一度も交換していなかったので交換しました。 フィルターレンチとメガネレンチさえあれば簡単に交換出来ます。 取り付けの際は手締めですが、取り外す際は滅茶苦茶固くなっているので、素手での取り外しは無理かと思います。 (当方、握力60kg以上ありますが無理でした) 内部ですが、パッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 13:16 時間があれば車弄りたいさん
  • 燃料ホース交換

    燃料のエアかみを疑い噴射ポンプのリターンホースの交換 若干のホースからの燃料漏れがあったので交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月20日 11:38 さわらび農園さん
  • ランクル70 燃料水分レベルウォーニングスイッチ交換

    品番:84461-35060 燃料中の水分のレベルを検知して警告するスイッチ部分。 品番:91651-60830 フェーエルキャップの固定ボルト。 トランスファーのPTOにも使われているそう。 フェーエルキャップにプラスネジとクランプで固定している配線がレベルウォーニングスイッチの物。 コネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 13:03 tfarcevolさん
  • ランクル70 プロテクター フェーエルタンク フィーラーパイプとボルトの交換

    品番:77277-90K01 品番:90119-06195 三個。 亀裂発生部位。 ここの相方はグロメットなのでМ6ナットの替わりになると思われ。 想定通り汚れていた。 ので高圧洗浄を。 何となく燃料臭い・・・、その内チェックバルブ周辺も交換しようか。 インレットパイプの取り付けブラケットも万が一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月7日 12:27 tfarcevolさん
  • 備忘録 燃料フィルター

    息継ぎ、始動不良の為燃料フィルターの交換をしてみた日 プライミングも勘繰るところ →純正品 思ってたよりゴミ少なかった 寒冷地仕様プライミングポンプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月27日 09:38 さわらび農園さん
  • ランクル70 燃料タンクバンド 固定ボルト交換

    品番:91651ー61025 使用工具 1/2角14㎜ソケットレンチ トルクレンチ ラチェットレンチ(取り外し、取り付け用) エクステイション こんな作業(ボルトの入れ替え)なのでこんな時間(30分)で終了。 エクステイション使った方がラチェットを回しやすい。 交換していない部品なので渋さを感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月27日 09:23 tfarcevolさん
  • フューエルフィルター交換

    こちらもいつ変えたか分からなかったので交換しました。 なかなか外れなかったので結局全部外し、ハンマーで叩いたらすぐ外れ、エア抜きも意外とすぐに出来ました。 取り付けは手締めで閉まるいっぱいまで締めちょっと不安ですが、多分問題無いと思って終了しました。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 01:18 sssjjさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)