トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • AT不調 車速センサー⁉️

    詳しくはブログに書きますが、最終的にはこのタイミングでソレノイドがお亡くなりになりました😅 コンピューターは大丈夫そうです。 因みにダイアグコードはソレノイドNO1もしくはコンピューターの異常でした。 これ知ってます? 整備書ではスピードセンサーNo.2、パーツファンではトランスミッションレボリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:15 リーダー!さん
  • 前後プロペラシャフト、リアロアアーム、グリスアップ177060km

    リアプロペラシャフトのT/F側をグリスアップ 自在ガンホースとノズルで施工 リアプロペラシャフトのT/F側、全体像 リア5リンクの右ロアアームピロ部分を撮影 グリスアップ未施工状態 ピロは POS-25 刻印を確認 差し込み グリス注入中 リア5リンクの左ロアアームピロ、グリスアップ完了 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 21:43 燃費リッター3kmさん
  • スタビ点検、取付ボルトのナット緩み、ボルト紛失?176880km

    フロント左のスタビ腹部分、取付ナットがゆるゆるを発見、ビビった 176880km 工具、19mmメガネ、6mm六角レンチ 応急処置でキツく増し締め、ムカつくので後日ロックタイト予定 怒りのガン締め完了 フロント左側、下から付けるスタビ先端ナットに隙間を発見!ゆるゆる!…ビビった 狭くて、ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月22日 22:05 燃費リッター3kmさん
  • プロペラシャフト 一部グリスアップ176780km

    フロントペラ、デフ側ユニバのみ 176780km ファー側はニップル位置❌により未施工 アストロのシャシーグリス使用 リアペラ、リアデフ側ユニバのみ  ファー側はニップル位置❌により未施工 リア5リンクのロアアーム、ホーシング側も未施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 20:43 燃費リッター3kmさん
  • グリスアップ

     まだまだ病み上がりが治らず… トヨタ次郎丸でお願いしております。  最近ではグリスアップする車が少ないとの事で、シャーシグリスが在庫で無いとの事で、土曜の午後からの予定で入庫しました。  3300円って言われました。マジかよ?  フロントナックルにニップルがないとの事で、9.5sqがハマりそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 13:46 KIICHIさん
  • ハブガタ調整とアンチラトルスプリングの効果

    ハンドルが振れるのでハブを揺するとガタが有りましたので増し締めしました。 その際にキャリパーの固着も発覚したのでキャリパーはオーバーホールしました。 ハブベアリングにはグリスを追加しておきました。 さて、慣れてる方はハブ締めの時に手ルクレンチでやると思いますが、自分にはそんな経験も勘もないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月5日 23:17 リーダー!さん
  • 備忘録

    購入後の点検整備をお願いしました。 フロントハブベアリング調整(ガタ修正) ステアリングギアボックスプレロード調整 シフトリンケージ調整給油 スロットルワイヤー調整 スロットルポジションセンサー取替 見違えるほど良くなった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 17:08 きまひろさん
  • フリーハブ修理

    フリーハブの修理です。 バネが外れ、中にロック部が残ってます。 ハブ関係さわる時は、ジャッキアップした方が楽ですよ。 ハブの増し締めもしようかと思ったけど、ガタが無くて今回はスルー。 分解清掃して、バネに固定して完了。 グリスを塗って、取り付けです。 古いグリスが茶色くなってたのが気になるけど… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 22:04 ダウチョさん
  • フロントハブ増し締め

    ハンドルをきったときに「カクッ」となる感覚が合ったので、ガタを確認したところあったので増し締めしました。 純正部品の注文の仕方を覚えたので今回からはしっかり交換していきます。 まずはロックワッシャー? ロックナット? クローワッシャー? カップ? 正式な名前がわからないものばかりです。 作業中の写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月30日 16:59 846さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)