トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ATメンテ

    以前からやりたかったATのメンテを行いました。 まず、このATのオイルパンを取ります。 ATFを抜き、ボルトを緩めて落ちてこないように4隅の4本だけ残します。 外れたオイルパン。 底のほうには意外とたくさん鉄粉があります。 綺麗に掃除をしておきます。 このガスケットリムーバーを使い、オレンジ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年4月17日 15:30 J☆さん
  • ハブ・ナックルのオーバホール......141,423Km

    LRとも過去の整備があやふやなので一挙に新しくしました。運転席側は左の画像の様にグリス+オイル+泥でベトベト状態になっていました。 屋根のない駐車場での作業でしたので雨や風の日の影響で 10日間を要しました。 手順は整備書や他の方のネット情報に詳しいのでここでは我が80での整備作業で気が付いたこと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月27日 23:06 @yさん
  • ベーンポンプOH❕その壱

    気になっていたパワステオイル漏れ┐('~`;)┌ ワコーズ漏れ止め入れたりしていましたが少しマシになる程度だけで漏れは止まらず、オイル足しでつないできましたが、重い腰をあげて初作業のOHを決意!( ̄- ̄)ゞ 部品共販が合併で近場が閉店し少し遠くなったのがめんどうなんですがゲットしに行きました❗ ト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月3日 08:19 lc的生活さん
  • ベーンポンプOH❕その弐

    オイルシールは22mmソケットがちょうどだったのでさくっと打ち込み、あとはOリングを新品に変えていき、バラバラになったベーンポンプの羽やらなんやら組み込んで、push pushして 間違いそうになったのがここのOリングとフロートコントロールバルブ?のところのOリングが微妙にサイズが違うので新品とし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月3日 08:42 lc的生活さん
  • AT、フルOH

    AT、トランスファーが降ろされたハチマル。 ATはOHされに行きました。 ATメンテにて交換したストレーナ。 前回載せたのは前車のものですが 現車でも交換しています。 ちなみにこれは交換後1年です。 逆に1年でここまで汚れます。 http://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:44 J☆さん
  • パワステポンプOH

    4月にパワステポンプをeBayで購入した台湾製のものに交換しておりましたが、駐停車時の切り返し時に重ステになる症状が出始めました。(T_T) 取り外して保管してた純正品をOHして換装することにしました。 取り外した純正品は80のパワステポンプOHの記事によく見られる分割するタイプのものではなく、一 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月11日 21:47 大阪130さん
  • トランスファー、フルOH

    ATのOH時にトランスファーの OHも一緒に行いました。 理由はATとトランスファーが一緒に 下ろされているので、今のうちに。 後日やると脱付工賃がまた別に 発生してしまうので、降りている 今やってもらいました。 交換したベアリング、オイルシール等です。 ハチマルも年数経っている車両も多く トラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月30日 15:46 J☆さん
  • リアハブオーバーホール

    フロントの次はリアのハブをオーバーホール。 手順はフロントとほぼほぼ同じ。 ●ベアリング 90368-45087×2 90368-49084×2 ●ハブシール(インナー) 90311-62002×2 ●ガスケット 43422-60040×2 バラしている途中でアウターのハブシールを頼まなければな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月24日 00:45 まぁぁぁぁぁぁぁぁさん
  • ナックルOH〜01準備編〜

    28万キロ走行しても殆どグリスが漏れてきてない奇跡のナックルなのですが、壊れてからでは遅いので、ここらでメンテをしようかと。 (それなりにきたないですがw) まずは、必要パーツの洗い出し。 アクスルハブの部分。 (価格はpartsfanのもの) そしてナックル部分。ナックルOHキットの金額と、それ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 20:45 大阪130さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)