トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エアコン効かなくなるのは嫌やん😅

    エアコンリキッドタンク剥き出しなんが 怖かった・・・右フロントのバンパーを クロカンしててぶつけた時にガードが 欲しくなって・・・ ランクルミーティング時にお友達のお友達がお安く提供してくれるお話があったのですが 私の理想と違うデザインに踏ん切りつかず、丁寧にお断りしお友達の協力の元で バチバチっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月22日 00:02 二人の子持ちくんさん
  • 純正センターデフガード装着

    まだミッション用のセンターデフガードを装着しました!たまたま新品が出たので購入!今までデフガード等が全てなかったので、山遊びで直接削らなくて済む?かなと思います。 パリッとして気持ちいいね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月20日 11:58 RANGER☆さん
  • ランクル80 フロントバンパー加工取付

    サーフ用のピンドルフック対応品リアバンパー(カミタイヤ謹製)を加工して取り付け。 1995.8.12。 ディスコネクトスイッチは40用フロントドライブスイッチを流用、防水性が要求に応えられず二度交換したが断念。 画像下に少し見えるけど屋外用防水スイッチ(100V)を使って解決。 最終的な交換を行う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 13:23 tfarcevolさん
  • パワステオイルクーラー 大型化

    かなり前ですがパワステオイルタンクから オイル漏れ(噴出し?)があったため、 オイルの容量UPと冷却のために パワステオイルクーラーを付けました。 バイクの「XJR400」の 純正オイルクーラーの流用です。 装着後は315のタイヤを履いていも オイル漏れは無くなっていました。 オイルクーラーの収ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月26日 19:33 J☆さん
  • 左リアドアキャッチ補強

    右リアドアキャッチ破損で意気消沈してましたがこれ以上金かかるのは避けたいので残りドアもキャッチ点検 左リアドアキャッチも少し亀裂が入ってたので得意の練りパテで補強w この補強部分辺りにスプリングが入っていて常時力掛かってるみたいなんです。 分解研究の結果ですw これで壊れる心配無しですw プラスチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 07:44 NAO8O型さん
  • 20mmミッションメンバーダウンスペーサー

    6in以上上がってしまったので走行に色々と支障をきたしたので補正にパーツをチョイスして、届いた順に組んでいきます。 OEMの物はリアコイルのスペーサー10mmです 25mm物までありましたが20mmで購入してみました。 手順通り組んでいけばメンバーをジャッキで支える必要なく組み込み出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 20:25 coco3500さん
  • ミッションダウンスペーサー取付

    先日、5インチアップを行なったので、諸先輩方を真似してミッションダウンスペーサーを取付しました。スペーサーは10mmです。 作業的には、ミッションブラケットをジャッキで固定し、取付ボルトを外し、ジャッキを少しずつさげてスペースが出来たらスペーサーをはめてボルトを固定すると、写真の様になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月22日 12:56 yakingさん
  • トゥーフック取り付け

    ランクルに、新しいトゥーフックを取り付けする為、ウィンチの架台にアングル にて、ステーを溶接。 取り付け完了です。 バンパーを取り付けると、こんな感じ です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 12:59 とら美さん
  • 2021年11月13〜14日 総走行距離700km

    NAVIC製シリアスバンパーを付けに愛知まで旅。 帰りにメルカリで買ったスタッドレスを 受け取って静岡で1泊。 沼津行ってお昼食べて漁港で撮影して のんきなことしてたら帰りは渋滞。 無事に帰れて何より。次はウインチ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 14:14 LC80_#1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)