トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パワステオイルクーラー 大型化

    かなり前ですがパワステオイルタンクから オイル漏れ(噴出し?)があったため、 オイルの容量UPと冷却のために パワステオイルクーラーを付けました。 バイクの「XJR400」の 純正オイルクーラーの流用です。 装着後は315のタイヤを履いていも オイル漏れは無くなっていました。 オイルクーラーの収ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月26日 19:33 J☆さん
  • 80 ロックスライダー 取付 溶接

    あ え t 6 6

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月21日 10:58 トラネキサムさん
  • カイマー リアバンパー取り付け

    純正仕様 と言っておきながら、リアバンパーを手に入れてしまいました。フロントがNAVIC謹製ウインチバンパーですから、リアはリアで丈夫さを第一に購入を決断。 2001年付近のカイマーバンパーです。当時アウトバックさんから出てました。中古です。 錆とりして、多少修正して、洗浄です。アルミ縞板部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年11月4日 16:24 KAN!さん
  • 純正センターデフガード装着

    まだミッション用のセンターデフガードを装着しました!たまたま新品が出たので購入!今までデフガード等が全てなかったので、山遊びで直接削らなくて済む?かなと思います。 パリッとして気持ちいいね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月20日 11:58 RANGER☆さん
  • 牽引フック

    クロカンバンパーに交換した際、牽引フックを外したのでネットで安いフック購入。 平坦な所や少し引っ張る位なら大丈夫そう。 アクセサリー感覚で付けてみました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月30日 15:03 重量鳶さん
  • ミッションダウンスペーサー取付

    先日、5インチアップを行なったので、諸先輩方を真似してミッションダウンスペーサーを取付しました。スペーサーは10mmです。 作業的には、ミッションブラケットをジャッキで固定し、取付ボルトを外し、ジャッキを少しずつさげてスペースが出来たらスペーサーをはめてボルトを固定すると、写真の様になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月22日 12:56 yakingさん
  • ラテラルロッド塗装

    リアの下廻りを見てたら なんか塗塗ぬムムムッ( ̄▽ ̄)♪! ラテラルロッド塗りたくなって やっちゃいました(/--)/♪オー 塗り前の写メ撮り忘れて(((・・;) 写メは冬に撮ったもの(;o;)♪ 元の色はオレンジだったんですが 前に車検や修理に出してたSHOPが 間違ってシャーシブラックで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年6月25日 23:54 MASA80さん
  • スキッドプレート塗装

    元がシルバーで、傷が目立ったので塗り塗りしました。 いきなり完成系ですいませんσ(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 21:46 btzさん
  • ランクル80 フロントバンパー加工取付

    サーフ用のピンドルフック対応品リアバンパー(カミタイヤ謹製)を加工して取り付け。 1995.8.12。 ディスコネクトスイッチは40用フロントドライブスイッチを流用、防水性が要求に応えられず二度交換したが断念。 画像下に少し見えるけど屋外用防水スイッチ(100V)を使って解決。 最終的な交換を行う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 13:23 tfarcevolさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)