トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ヒーターバイパス〜配管取り回し改〜

    先週施工したバイパス、エンジンルーム内をヒーターホースが八岐大蛇になってたのが気になってました。 (ウツクシクナイ!) ディーラーで写真の2つの配管を調達。 L字はエンジンから出てくるパイプとヒータースイッチの接合に使用するもの。U字パイプはその先、車内への引き込み配管に使用するもので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月17日 20:28 大阪130さん
  • ヒーターバイパス

    ヒーターバイパスを施工しました。 ヒータースイッチが夏場閉じることにより、エンジンより出てきた熱いクーラントはエンジン後部に滞留しているようです。 スイッチ手前にバイパスを入れて、クーラント戻りの経路に戻してやります。 まずはエンジンからヒータースイッチに入る処のホースを外します。この間にチーズを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月10日 14:08 大阪130さん
  • アイドルプーリーベアリング交換❕

    赤色でしるしを付けたところに溶接で蓋がしてあるのでたがねで叩いて取り、裏からプレスで押し出しますq(^-^q)って以前にすでに撤去してます❗ ベアリングのサイズは6301で両側面密閉の高速回転、防水性の高いLLUが妥当です! 以前間違えてLUを買ってしまい片方だけ密閉というへたをこいたことがありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月20日 22:20 lc的生活さん
  • 後期用ホースに交換

    中期は写真のウォーターホースは金物とホースでジョイント箇所が多いです なのでぼちぼちですがウォーターホースも変えていかないといけないのでとりあえずここを交換。 改良品とかの名前の響きが大好きw そんな物にはすぐ飛びつきますwww 品番です すこしカットして使用します

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 09:41 NAO8O型さん
  • ヒーターバルブ&ホース交換

    世間は自粛ムード…皆さんいかがお過ごしでしょうか! 私は家で携帯見ながらゴロゴロしてても暇なので_(┐「ε:)_前々から気になっていたクーラントのチョビ漏れ修理したずら(´・∀・`) トヨタ部販でパーツを揃えて! 純正の特殊なバンドは取り寄せとの事なのでホムセンにてステンホースバンドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:37 ずらぁさん
  • サーモスタット交換

    まずはクーラントを抜きます。 タイミング良かったので自分はクーラントも交換しました。 FZJのサーモは向かって左側にあります。 ナット3個外せばオッケーですが、エキマニの遮熱板を取らないと下側のナットに工具が掛からないので遮熱板も外します。 これもボルト3個。 パッキンをサーモに付けて装着! 自分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月23日 21:15 リーダー!さん
  • ラジエーターの交換.......152,039Km

    2015年03月01日の冷却液交換時には汚れが目立った。その後特に漏れたり錆の発生などの不具合はないけど既に 25年以上経過していつ壊れてもおかしくないしそうなったら重篤で高額なダメージを引き起こすパーツ。 今ならまだ純正部品が入手できるので予防的に交換することにした。 関連ホースとクリップ、キャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 00:31 @yさん
  • ホースを交換しました

    ラジエータ、ターボ、ヒーター関係のホースを交換しました  同時にLLCも純正スーパーLLCを入れました 部品の検索に時間が掛かりましたが、希望通り揃いました ディーラーのサービスの方に感謝 狭い箇所のバンドの外し、固着したホースを抜くのに苦労しました パイプを潰さないようにしないと出費が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月25日 22:37 両刃の剣さん
  • ランクル80 ヒーターウォーターバルブ交換

    ヒーターウォーターバルブが激しく花咲かじいさんだったので交換しました。 バルブ左側(運転席側)のホースをまずは攻めます。変なホースバンドが取れないので、ホースに割れ目を入れて切り取ります。 割ピンなホースバンド、やっかいものでした。何とか外れたバルブ。(クーラントまみれ) U字配管も外して綺麗にし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 19:39 大阪130さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)