トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ターミナル交換

    12月2日のバッテリー交換でマイナス側ターミナルの劣化が明らかになったので、交換しました。 まずターミナルに入ってる線2本を根元から切ります。 被覆を剥きます。 太い方の線の長さが短くて、ギリギリ届く感じです。 MonotaRoで買ったターミナルを付けて完成。 この角度じゃないと線が届かない(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 18:16 ふぁに~さん
  • エンジン始動不良

    エンジンかけようとしたら、ガガガッ。何回やってもかかりません。セルモーターをコツコツ叩いてもダメ。レッカーでショップへ。原因は以前増し締めしてもらったボルテージコンバーターリレー、コイツでした。以前の故障から中の部品が溶けているのでしょう。端子がグラグラしていました。アッセンで交換となりました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 00:30 kojamさん
  • ターミナルの緩み

    締め込みが出来ずに隙間が開いちゃっているので端子が回っちゃいます       セルを回すと時計等が落ちる^^; 擦り合わせとダブルナットで解消しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 17:14 ゆたさん80さん
  • ワイヤーリンググロメット行方不明(ー ー;)

    先日バッテリー交換した時に行方不明に なっていました。 さて、何が無いのでしょう。 無くなっていたのはこれ。 ワイヤーリンググロメット、って 名前のモノです。 これが無いと、配線がカバーに擦れて 被覆が剥けてしまい、短絡して しまう恐れがあります。 品番はうちの車体番号から 検索したものです。 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月30日 18:27 J☆さん
  • ボルテージコンバーターリレー

    最近セルを回すとキュキュキュっとセルが多めに回る感じになり、バッテリーが弱ったのかなと思い、充電しました。運転席側のバッテリーだけが弱っており??な感じでした。オルタネーターも発電しているようだがデジタルの電圧計は高値を示したり、低い値を示したり不安定。原因を探るべく電装屋さんへ。 結果はボルテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年4月11日 00:43 kojamさん
  • 車中泊用補助バッテリー.........135,951Km

    PA/SA以外での車中泊中は原則エンジンは騒音や大気汚染を避けるために停止しなければなりませんが車内では DTV、ノートPC、携帯・デジカメ・電動歯ブラシ・電動シェーバー・eneloop電池の充電で電力を消耗します。ランクルエンジンルームの塔載バッテリーを使いすぎると翌日のエンジン起動にパワーが足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月15日 16:46 @yさん
  • 助手席側バッテリの交換..........135,951Km

    プラス側ターミナルは半周以上が溶融していました。ケーブル側のスチール端子には溶融はありませんので融点の低いターミナル側の鉛がヒューズみたいな役割なのかも知れません。  2011年 8月からの5年以上の使用ではちょっと早いが本体ごと交換しセカンドライフで働いてもらいます。 マイナス側ターミナルへのケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 13:12 @yさん
  • ランクル始動の改善...... 133,671Km

    2011/08/22以来セルモーターオーバーランパニック対策としてバッテリーにカットSWを設けていましたが最近どうも始動が安定しない。スタートポジションにしてもウ~ンッと言ったきりセルが廻りません。 フードを開けバッテリー端子を押し込んで一時的にスタートしても又元の状態に戻ってしまいます。バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月3日 18:51 @yさん
  • 比重測定

    左右ともグリーン表示

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 07:47 ガレージビルダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)