トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ランドクルーザープラド

  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザープラド
    • たかりゅうチャンネル

    • トヨタ / ランドクルーザープラド
      TX“Lパッケージ・Gフロンティア”_7人乗り_4WD(AT_2.8) (2016年)
      • レビュー日:2023年9月1日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    カッコいい
  • マイカー
    • あんのパパ

    • トヨタ / ランドクルーザープラド
      TX“Lパッケージ・Gフロンティア”_7人乗り_4WD(AT_2.8) (2016年)
      • レビュー日:2021年2月26日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    見た目、積載量、パワー
    不満な点
    特になし
    総評
    車中泊に釣りにキャンプにどこでも連れてってくれる最高のくるま
  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザープラド
    • アル・カイザー

    • トヨタ / ランドクルーザープラド
      TX“Lパッケージ・Gフロンティア”_7人乗り_4WD(AT_2.8) (2016年)
      • レビュー日:2021年2月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    運転のしやすさ
    不満な点
    馬力がやや不足しているかな?
    レスポンスは、車重もあるため、もっさりしています。ディーゼルエンジンぶん回しています・・・
    総評
    買い替えの際にこれまで、リセールの悪さに泣いてきましたが、この車は、リセール75%(4年落ちで)ついたので、助かりました。
  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザープラド
    • スマイルKazu

    • トヨタ / ランドクルーザープラド
      TX“Lパッケージ・Gフロンティア”_7人乗り_4WD(AT_2.8) (2016年)
      • レビュー日:2019年10月12日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    冬期、雪道での安定走行と安心感。冬期の週末はほぼスキー場で過ごしますが、プラドでの雪道走行は道中での楽しみの一つでもあります。もちろん急が付く運転はしていませんが、圧倒的な信頼性が持てる車です。
    不満な点
    プラドを4代乗り継いで来ましたが、リヤゲートが何故、ハッチバックに変更出来ないのか・・・わたくしの七不思議の一つです。
    また同等の価格帯のファミリーカーなどと比べるとデザインや内装、機能が充実しもう少し高級感があっても良いのではと常々感じております。
    総評
    なんだかんだ言いながら30年ほどプラドを乗りつでいますが 次乗る車も150系後期又は、フルモデルチェンジしたプラドです。
  • マイカー
    トヨタ ランドクルーザープラド
    • Neko-Kan

    • トヨタ / ランドクルーザープラド
      TX“Lパッケージ・Gフロンティア”_7人乗り_4WD(AT_2.8) (2016年)
      • レビュー日:2017年5月31日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    納車待ちなので試乗(購入車と同じGフロンティア)での感想含みます。

    ・Gフロンティア7人乗り2.8Lディーゼルを選んだ理由
    総合的には欲しい装備充実していたこと。
    ①LEDヘッドライト(2.8L)+デイライト
    ②18インチタイヤ+かっこいいアルミホイール
    ③サイドステップ標準(TX-Lだとオプション)ここ一番かも。
    ④レッドウッド革シート(Gフロンティア限定色)
    ⑤ルーフレール
    ⑥シフトノブ・ステアリングなどが黒で統一感があること
    ⑦2列目以外は電動シート
    などのお買い得感。

    基本オンロードなのでTZ-Gの必要性は感じなかった。
    でもマルチテレインセレクトやエアサスは羨ましい(笑)
    でも多分自分には必要ではない(笑)

    ・エクステリア
    かっこいいフロントグリル
    ここって意外と購入意欲を掻き立てるところですよね(笑)
    また前期型とは違ったLEDヘッドライトに惚れました^ - ^
    あとセーフティセンスPのマイナーチェンジ画像が正確ならば、後期型ヘッドライトとは違ってしまうので、マイナーチェンジ前に購入しました。(値引きもしてもらえるとの期待感)

    キャンプに映えること
    最近のシャープなオンロードSUVより重厚感・存在感があってキャンプしてたらちょい腹の出たおっちゃんでも似合う(笑)

    ・車体の大きさ
    女性が運転してるところを見て大きい車を転がしてるのはかっこよく感じたし、意外と転回しやすいこと。

    ・インテリア
    良くも悪くも「高級風である」こと。
    シンプル
    Gフロンティア専用のレッドウッド革シートを嫁が気に入った。
    遮音性が高い。

    ・動力性能
    今まで4WDはおろか、2L以上の車を所有していなかったため全体的に満足してます。
    よって比較対象があまりありませんね〜(笑)
    不満点は納車後から徐々に出てくるとは思いますので後ほど投稿していきます。
    納車待ちでテンション高いせいか、正確にお伝えできませんね(笑)
    でも私と同じように2.0L以下の車に乗っていた方はあまり大きな不満はないかと。
    動力性能については後ほど投稿します。
    不満な点
    ・エクステリア
    ガラスハッチでは無くてもよかったのでリアドアが上開きが良かった(プラド乗りは結構言ってる方が多い不満点ですよね)

    ・インテリア
    良いところでも記載しましたが良くも悪くも高級風(笑)
    インパネ周りがプラスチックが多いところ。

    7人乗りの場合のリアスペースがほぼ無い。
    キャンプ道具、ゴルフバッグ、釣り具などを入れる際は3列目を倒すこと前提になるかと。
    私はほぼ倒しっぱなしでしょう(笑)


    ・動力性能
    初のディーゼル車ですが、結構もっさりしてますね。
    車重もあるので致し方無いですが。
    ガソリン車とは違い、瞬発性は無いためある程度の車間は開けた方がいいかな。
    例:お店出口での車間注意かも。つまりゼロ発進時。
    逆にそれが安全運転に繋がるならメリットにもなる。

    ディーゼル車のカラカラ音はアイドリング中はうるさく感じた。


    総評
    結局のところ個々の価値観や使い勝手、理屈に分かれるところですが、男のロマン代表車ですね(笑)

    ウチは嫁がキャンプに映える車がいいとのことで意気投合できたことが大きかったかな。

    また私自身、車購入が3回目なので想像以上に良かったことや後悔した経験があまり多くありませんし。

    結局慣れもあると思います。

    でも世界中で愛されているプラドを所有できるのは自己満足含む優越感ですね(笑)
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)