トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 強化クラッチ&軽量フライホイールに交換

    シングルの方が安いし、許容馬力もかなり高かったのでこれに採用。 カッパーミックスはメタルとノンアスの中間性能とのことなので、快適なおっさん車にはもってこいなチョイスかと。 周りじゃあ誰もまだ取り付けてないから未知だったけど、値段もKTS製よりも安かったのでこっちにシフトです。 あとついでに軽量フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2005年6月10日 19:27 DIY・つけめん特盛さん
  • ケーニッヒ付けて見た!

    リアの10.5J+9は、あきらかに、はみタイ。。。誰が見ても、素人が見てもはみタイ。 10J+31。。。お!入った…? 多分、これで通勤したら、また忠告される(笑)でも、少しの間だけ( ̄▽ ̄) 後輩が磨こうとしてミスった研磨痕です。 オフセット+9です…わかりますか? 内側は、こんな感じですが、外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 10
    2014年2月25日 11:13 しぇりーず8さん
  • R32GT-Rのホイールを真剣に履かせてみる。

    久々に履かせたR32GT-R純正ホイール フロント 205/45R16 リア   225/45R16 フロントはキャンバー起こして、リアは8ミリスペーサー でも正直物足りなかったので… フロントのボルトを20ミリ延長して… 13ミリ分のハブセン付きスペーサーとハブリング。 フロントはこんな感 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月11日 02:26 TA鍋さん
  • ハブボルト交換

    赤い枠のボルトを外しキャリパーのピストン部を外します。 キャリパーを外したら、絶対にブレーキは踏まないように!! 締め付けトルク34.3Nm 赤い枠のボルトを外しブレーキパッドを固定する部分を外します。 締め付けトルク118Nm キャリパーを外すとこんな感じです。 ローターを外すとこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月27日 00:29 貧乏暇無さん
  • GX71 マークⅡ タイヤ交換

    フロント メーカー ブリジストンエコピアEX10 サイズ  185/70/14 リアー メーカー ブリジストンエコピアEX10 サイズ  185/70/14

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月22日 19:46 ミキティ71さん
  • 冬タイヤへ

    さてさて 雪も降りました北海道釧路市。 初日は釧路では珍しいく 予告もなしにドカッと降って 夏タイヤ出勤(笑) 去年雪遊びで使った目の少ないスタッドレス装着 携帯の機種変により 写真なし 急いでヤフオクにて落札 KENDA ICETEC NEO KR36 215/45R17 91Q XL もと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月30日 00:18 かずきん@まーくXさん
  • 冬の準備

    去年は一度もお世話にならなかったスタッドレス。 トライアングルはちょっと楽しすぎて通勤どころじゃなかったので、今年はケンダにしました。 前後3cmスペーサーを入れてみたけど、まぁスタッドレスなので… ちなみにまだ使ってませんが、トライアングルはかたーいゴム質なタイヤだったけど、ケンダは柔らかいゴ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 21:32 lovin .kenさん
  • ハブボルト交換

    厚いホイールスペーサーを付けたいのと、そろそろハブボルトもやばいんじゃないかと言うことでKYO-EIのロングハブに打ち変えます。 とりあえず、ジャッキアップしてキャリパー&ローターを外します。 いきなりですが、袋ナットをハブボルトに装着してハンマーで打ち抜きます。リア側から始めましたが、リアはドラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月7日 23:42 ru-inさん
  • アリストホイール

    ノーマルの状態です。 ショップ作業でしたので、整備手帳というよりは備忘録です。 16インチノーマル→17インチ フロント 215/45r17ケンダカイザー リア 215/45r17ネオバ ホイール F/Rアリストホイール17インチ8j フロント内側が当たるので5ミリスペサー フロントタイヤ新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 14:10 you05さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)