トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • AT(前回降ろした物)分解&部品取り

    マークⅡ用に取り敢えず部品取りをして、処分しようかと思います。 このミッションはオーバーホールするのも簡単に出来る部類です。 今回は適度に部品取りをして処分します。 取り敢えずオイルパン、ハーネス、スピードセンサー等、部品を外しました! 多分使わないとは思いますが、一応とっておきます。 オイルパン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:24 JZ-GTEさん
  • フロントハブ リアハブ 交換

    メモ 画像無いため参考図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:59 Misu0105さん
  • デフご臨終

    翌日にマーク2で遠距離のプチ旅行を計画しててその前日に亡くなりました。 ひび割れあり。 前オーナーが機械式からオープンに交換 オープンにシム増しでつけられてました。 意味ないと思うんですけどね… オイル量も全然入ってませんでした。 サイドフランジも終わってました。 エグいっす😇 ショップもデフの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:09 Misu0105さん
  • ドラシャ遮熱板取り付け

    ドラシャの遮熱板を購入したので取り付けました。 ポン付け出来るかと思いきや… 当たる…(うわ加工面倒臭い) 取り付けしないのも勿体ないのでグラインダーでカット あとメンバーブレス側も当たったので板金道具で曲げて何とか装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 23:19 のぶけ~んさん
  • ミッションブロー

    10月25日帰宅途中、直線を3速でグッと加速したら苦しい音と共にミッションブローしました。 今まで前兆がなかった為頭の中が真っ白…。 近くのコンビニまでガラガラいいながら自走し、お店に許可をもらってレッカーしてもらいました。 知人のディーラーに作業をお願いする事になり11月1日再びレッカーされて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 19:32 piro号さん
  • シュベーレン製強化AT載せ換え その4

    プレッシャースイッチ取り付け完了しました。 スチールクランプで挟み込んでいます。 室内のコンピューターからの配線をプレッシャースイッチに取り付けしました。 アースも取り敢えず取り付け完了しました。 後は慣らし運転500キロしてATFを交換したら普通に乗れる様になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月6日 11:44 JZ-GTEさん
  • AT洗浄

    兎に角洗剤を付けて磨いて行きました。 チェイサーに載っていたオートマです。 強化ATにしてマークⅡに載せる予定です。 錆び等は少ない方かと思います。 ここの部分が一番綺麗になりました! ↑元がエンジンオイル漏れでこの黒さだったので綺麗になったと思います(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 19:08 JZ-GTEさん
  • オートマチックトランスミッション オイル漏れ修理

    オートマチックトランスミッションの、オイルパンよりオイル漏れが発生した為、ATF抜き取りオイルパン取り外し後、再シールしてオイルパン取り付け、ATF注入して完了です。 今回はトヨペットさんでお願いしました! ディーラーへの入庫もOKです。 外観、内装グランデGの純正仕様でエンジンやミッションは色々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 12:02 JZ-GTEさん
  • 軽量化?

    これを外しました。 90には付いてないものなんですが、多分デフかメンバーの共振または振動を抑制するためのものと思います。 外しても全く変化ないのでノーマルでもなければ必要ないかと思います。 クソ重い車なのでいらないものは外すべきだと思ってます。 もちろん今回はトランクカットしたりはしないですけどね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 22:59 Taropyさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)