トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイールがだめやないか…

    サーキット前に変えたこのフロント。走り出したらすげー振動です。ホイール終わってました。 バランサーかけたらすげー歪みでそのままポイしました。さようならADVANRS😢 急遽売ってもらったホイールにタイヤを付け替え。なんと快適。 これで去年のクラッシュの原因がはっきりしたかも。なんであんなに舵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 22:54 lovin .kenさん
  • 右後ろTPMS電池交換

    TPMS母艦が変な数字を叩き出してるので電池交換してみた。1.2kPaと低い値を出してるのでためしに電池交換してみた。変わらない。ディーラーで測ってもらっても実数値も1.2らしい。それで漏れチェック。チェックしても漏れはみつからず1週間後にまたチェックしてみることに。ただ、帰る前にためしにTPMS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 03:36 IMPALA350V8さん
  • フロントタイヤ交換と車高調整

    イーグルのフロントタイヤはガソスタの廃タイヤから貰ってきた廃タイヤの中でも1番目が残ってる物を組んで、サイズも銘柄もダサいんで変えないかんと思いつつ乗り始めてから変えんまま。。 ちょっと前にフロントツルツルになってたんでそろそろやばいかな?と思い見てみると見事にワイヤー出てました。。 連休に九 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 10:43 ばたやんーさん
  • 冬仕様

    タイヤ交換前 車高調整とタイヤ交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 17:38 my87さん
  • 運転席側前輪固着ナット交換とサビ処理 ②

    同日前回からの続きになります…。 これはフロント運転席側のマッドガードを外してみたとこです…。 ドロやホコリがまずまず溜まっています…(^▽^;) ドロ、ホコリを落として水拭きしてところどころサビている箇所にサビチェンジャーを塗っておきます…。 下を覗くと腹を擦った跡がありサビていたのでサビを落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 20:13 ガラスの50代さん
  • 運転席側前輪固着ナット交換とサビ処理 ①

    また次の日、この日は一番固着していた運転席側のナットがやっと緩んで外れたので点検しました…( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ… 反対側同様タイヤの山はないです…。 また次回交換します…。 裏側もサビが酷いです…(:_;) ここまで酷いと真鋳ブラシを使ってもあまり変わりません…。 ダストブーツは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 00:35 ガラスの50代さん
  • 助手席側前輪固着ナット交換とサビ処理 ②

    前回からの続きです…。 上部を覗くとダストブーツがもうボロボロです…(:_;) タイヤハウスのインナーカバーも亀裂が入っています…。 いつか車高調に交換したいのでまぁいいかな…(^_^;) 各所にサビがあったので真鋳ブラシである程度擦って落とします…。 そしてサビチェンジャーをヌリヌリしておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 00:34 ガラスの50代さん
  • 助手席側前輪固着ナット交換とサビ処理 ①

    今回は左右前輪のナットが固着している為CRCを吹いて放置しておいたのがやっとナットが外れた為フェンダー内部の掃除とサビ処理をしました…(;´Д`A ``` タイヤは片減りしていますし山がないので次回交換します…。 ホイールの裏側がかなりサビでいたので真鋳ブラシである程度落としておきます…。 泥除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 02:45 ガラスの50代さん
  • 運転席側後輪ホイールナット交換とサビ処理 ②

    前回からの続きです…。 真鋳ブラシでサビを落とせるだけ落してここはサビチェンジャーを塗っても大丈夫そうな部分だけ塗っておきました…。 ここはサビが酷い部分だけ塗っておきます…。 また次回アブソーバーのブッシュを交換する時にブッシュ関連をまとめて交換したいです…。 つまった泥汚れとサビをゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 03:02 ガラスの50代さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)