トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアーム ボールジョイント交換  その3

    ロアアーム ボールジョイント交換  その2  の続きです。 ロアアームボールジョイントを取り外したので、 今度は取り付けていきます。 基本的に、取り外し方のほぼ逆の作業と考えてもらって大丈夫です。 左右を確認して、ロアアームにボールジョイントを仮止めします。 仮止めなので、落ちないよう ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年3月3日 16:23 HAGIちゃんさん
  • サスペンション交換(その3)

    フロントもそうですが、車高調は純正に比べてかなりショートストロークになるのでハブが下がりすぎでボルトが入りません。ジャッキでちょうど良い位置までハブを持ち上げると楽です。 アッパーマウントですが、ツアラーVは補強の為のプレートが付いています。HKSの車高調は何故かこれが装着不可能になります。 ボル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年2月21日 22:25 ru-inさん
  • フロントアッパーアーム交換(その1)

    アッパーアームを交換します。 セルフカウンターを強くしたくてアライメント調整幅が広がるようにという目的。 あとはいい加減、純正アームもヤバイだろうと思うので。 クスコのネガティブアッパーアームに交換します。まずはアームの準備から。 5段階調整式で+4mm、±0mm、-4mm、-8mm、-12mmで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:27 ru-inさん
  • ロアアーム ボールジョイント交換  その2

    ロアアーム ボールジョイント交換  その1  の続きです。 ここからは、特殊工具が必要になります。 左が、2LEGプーラー 一般的(?)なプーラーです。 右が、タイロッドエンドプーラー 名前の通り、タイロッドエンド用のプーラーです。 どちらか片方でも、工夫次第で外せるとは思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月28日 11:01 HAGIちゃんさん
  • フロントロアボールジョイント交換

    ここ最近?急に症状が進行してきたのですが、舗装の傷みを乗り越えた時のショックが直接的に硬くなり、その後飛ばされて直進性が乱れるようになってきました。 推察するに?リンクかブッシュがヘタって入力がサスに伝わらず直接ボディの方にに逃げてきてしまっているようです。 「怪しい部分」と云えば・・・・リコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年8月1日 03:53 百式MkⅡさん
  • サスペンション交換(その1)

    サスペンションがノーマルではとりあえずどうにもならないので交換します。 まずはフロントから。ジャッキアップしてウマをかけてホイールを外します。スタビが働くとめんどうだし、作業効率から考えても両足上げるのが良いです。ある程度、工具をそろえないとピンチになるので気をつけましょう。 取り付けるのは前後と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年2月16日 21:55 ru-inさん
  • 延長ロアアーム&加工ナックル取り付け(その1)

    カザマの延長ロアアームとナックルを取り付けます。それに伴いタイロッドエンドも長いものに交換。さらに切れ角が上がりすぎてタイヤが干渉するため切れ角アップスペーサーを取り外しました。 ちなみにロアアームはトヨタの品番ではフロントサスペンションロアアームNO1です。(テンションロッドがロアアームNO2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月30日 01:07 ru-inさん
  • リアロアアーム交換(前編)

    車検整備時、リアロアアームのスタビライザーがつくステーが曲がっていてしかもスタビライザーも逆を向いてしまっていることに気づく。 JZX90・JZX100のウィークポイントで強化スタビライザーを装着し激しくロールすると曲がったり折れたりする。おそらく日光サーキットで走った後にこうなったと思われる。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月29日 22:14 ru-inさん
  • パワステラック交換

    今週も朝から開店です(笑) 本日はパワステのラックピニオンを交換しました。 最近オイルを継ぎ足さなきゃいけないほどになってきたのでこりゃいかんということでまたもや重い腰を持ち上げました。 もちろん新品ではなくリビルト品です。 とりあえず画像は外したところ。 ホイール外して、メンバーブレース外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年2月21日 17:19 なー@さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)