トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装カッティングシート貼り

    前からやりたかった内装リメイクしてみました。 本当は木目のブラック?のカッティングにしたかったんですがダイソーで大理石あったので貼ってみることに… MTのスイッチパネルが何故か青に塗られていたので黒に塗りました😅 うーん… なんかラップ塗装みたいでイメージと違う… 苦労して貼った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 23:46 のぶけ~んさん
  • センターパネル類制作

    長年放置していたセンターパネル類が、やっと完成したので纏めます。 構想自体はおよそ3年前。 Androidオーディオを純正EMVの位置に無理やり押し込んだものの、タッチパネルを操作する際に、地味に運転席から遠く感じました。 あと数センチ近ければ身を乗り出さずにタッチできそう… そこで、ダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 23:39 朝霧遥さん
  • ブリットのシフトパネル動画あり

    絶対ブリットのほうがカッコいいと思うのですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月14日 22:46 えどわーど53さん
  • 内装パネル塗装

    内装のパネルを塗装します。 だいぶ痛んで樹脂?が中で割れていたりしたので塗装してしまいます。 シフトパネルは割れてますが面倒なので塗るだけで。 ガンメタにキャンディーレッドでクリアふいて仕上げです。 リアドアだけお試しのキャンディーレッドのみ。 カッコいいけどセンターが木目のためここだけです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:02 Taropyさん
  • クラスタパネルリアルカーボン化

    こちら完成写真 綾織カーボンにてリアルカーボン化完了しました。 最初の風景。まぁ苦戦するとは思っていましたが、しばらく樹脂作業のブランクもあり、なかなかの絶望を味わいました。 いつも貼るまではルンルンです。 写真だとなかなか良い 切り出しは色んな工具を駆使しました。 よく見ると一部歪みやカーボン飛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 22:04 マイルド7さん
  • 作業動画動画あり

    車検とはなぜあるのでしょうか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月1日 21:40 えどわーど53さん
  • 臭いものには蓋

    EMVを撤去して、無理矢理押し込んだナビの下、 さらに強引に押し込んだEMVなし用のエアコンスイッチとコンピューター。 配線が丸見えで見た目が悪いと嫁から再三指摘されるので、重い腰を上げてパネルを作ることに。 素材はいつものFRPです。 さらさらーっと書きますが、晴れた休日に作業で丸1ヶ月ほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 23:21 朝霧遥さん
  • エアコン吹き出し口加工

    最新のスマホホルダーは以前、整備手帳で紹介したこちらのエアコンのフィンに引っかけるタイプです。 しかしながら、その昔にモニターを取り付ける際に無理やり外そうそしてフィンを壊してしまいました。 とりあえず接着剤で固定してフィンを利用していましたが、ここへ来て強度不足に陥りスマホホルダーが安定しません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:33 和人@AXUH80さん
  • リアドア デットニング

    リアドアのデットニングをしました まずはドア内張りを外します、画像の場所に隠しネジがあるので気をつけてください プラスチックのピンが4つ ネジが4つで内張り外せます 純正のビニールを剥ぎ取り、ドアの鉄板に制震シートを張っていきます 次にドアの穴をひたすらテープを張って塞いでいきます、あとは内張り戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 16:15 けんしん31さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)