トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • イージーオペレーションスイッチの修繕-その1-

    この写真のクルマは私の車ではなく、 今回の修繕にあたってご協力いただいた お車のものです。 黄色い四角に囲んだ部分の部品が イージーオペレーションスイッチという 部品でして、既に出なくなりました。 2013.1 確認 黄色↑部分の下からタッピングビスで 留めてあるのですがそれが完全に 出来な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月28日 22:58 子ゴン太さん
  • エアコンパネル&ヘッドライトレベライザーのバルブ交換(前編)

    写真の通りエアコンの液晶左側とヘッドライトレベライザーのバルブが切れています。なので交換します。 まずはオーディオパネルの取り外し。 シフト部分のパネルを外した後、オーディオ部分のパネルを外します。どちらもボルトはなし、ツメのみで止まっています。 シートベルト警告灯×1、エアコン×2、シガーライタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:06 ru-inさん
  • エアコンパネル&ヘッドライトレベライザーのバルブ交換(後編)

    バルブは・・・届いたものをあけると緑色のカバー? あらら?これは前期用?なのだろうか??? とりあえず・・・この品番は後期JZX100ツアラーV用ではない様子。 台座の色もちがいましたが・・・形は同じ。 なのでバルブカバーを付け替えて使います。 というか、後期のバルブって黄色のカバーなんですね~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 20:31 ru-inさん
  • 内張りの錆を除去 1

    運転席側リアドアから雨漏りしていた訳ですが、 内張りってさびるの?と思う方もいるかと思います。 表面は新品か!?と思うくらいキレイかと思います。 しか~し裏側はこの様に2か所錆ついております。 当初はドアごと購入予定だったのですが、前期用が届いてしまったということで返品。 どうせこれ以上綺麗な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 22:22 ゼノールさん
  • コンソール・ボックス破壊への道!

    コンソール・ボックス内に・・・ あるブツをインストールするので、スペースを確認しようぜ!! コンソール・ボックスをサクっと外して! 作業日 : 2015年04月19日 さて、バラすか・・・ と、此処までは順調だったのに・・・ アッシュレセプタクルのホルダーを外す時に・・・ バキっと割れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月31日 07:01 Kazu Mark-Vさん
  • 内張りの錆を除去 2

    この様に防錆剤を塗っていくと、 塗ること5回ほどで、この様に化学反応をし、黒くなっていきます。 乾燥しましたらまたペーパーで磨き、 塗装します。カラーは元の地の色にしたいのでプラサフ、クリアーのみです。 サフを軽く4回ほど、クリアーをちょい厚めに2回ほど吹いてみました。 乾きましたら、サッシなどに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月6日 21:54 ゼノールさん
  • イージーオペレーションスイッチの修繕-その2-

    そして今回のメインであるプラリペアです。 色は、黒、白、透明の3色あります。 今回は黒の素材に使うので目立たなくする ために黒を選びました。 プラリペアの中身はこんな感じです。 硬化液剤は非常にくさい薬品のニオイです。 体によくないのがニオイで分かります。 型取りくんの隙間からプラリアを施工し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月28日 23:07 子ゴン太さん
  • ちょっと豪華に?

    木目の上からメッキモール付けました。 ちょっと豪華になった?かな。 こっちも忘れずに! 余ったモールをここにも。 ドアのボックスにも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 19:22 スロットマンさん
  • jzx110デジタル時計の色変更!!

    色々とボタンをLED化したので、この時計の緑色が気になって色を変えることに決定! (仮)きょ~いちさんの整備手帳を拝見し、まねさせてもらいました(^-^) (仮)きょ~いちさんありがとうっす!! まずこの木目調パネルをはずしましょう。 助手席側から順にはずしましょう。 青丸部分にコネクタみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年11月23日 22:21 オギさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)