トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 配線上げ

    右フェンダー内上部の配線をやっつけてしまい、対策しました。 3センチショートナックルを入れていて、ストロークが増えたから?? 215/35R18の時は擦ってなかったから、235/40R17 225/40R18 のサイズを履くようになったから? やっぱり走るようになったから? バネレー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年7月25日 14:22 ko-suke.さん
  • 運転席パワーウインドゥレギュレター異音対策

    ■実施日 2020年5月2日 ■点検時の総走行距離 204,139km ■交換/使用部品 ・ドライブジョイ ハイルーブ(鳴き止め潤滑剤) ・スリーボンド製1810C乾性粉末潤滑剤(フッ素粉末潤滑剤) ・日本バーズ製ラバールーブ ■実施サービス工場 DIY作業 今年のゴールデンウィークはステイ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月31日 23:07 特命最前線の係長さん
  • マスタースイッチの清掃

    マスタースイッチの調子が悪く、 助手席側のウインドウが開いたり開かなかったりしました。また、AUTOのスイッチも機能しませんでした。 底からバラしていきました。 運転席側のスイッチを外し、ビスを2本取らないと基盤までたどり着けません。 基盤へついているこの端子ですが、結構味が出ていまして、とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月23日 15:54 たららおじさんさん
  • 電磁ドアロック修理

    ドアトリムを外してコネクタを抜きます。 ストライカにかかる部分の3本のスクリュを外し、アウタハンドルにつながるロッドやキーシリンダにつながるロッド、インナーハンドルにつながるロッドとロックノブのロッドを外します。 ドアロックASSYからソレノイドを外します。 左上のスクリュを2本外します。 これが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 17:08 コリンズさん
  • HKS F-CON V Pro 現車合わせ(リ・セッティング)

    要セッティングとなった為。 基本的には今までのデータを世襲。 今まで、走行中にエンジンチェックランプがたまに点灯したりしてましたが、解消されました。 アイドリングも問題ありません (・∀・)イイネ!! エンジンチェックランプ点灯の問題もあり、日数もかかってしまいましたが、きっちりと出して欲しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 17:37 Frost@ぺろりすとさん
  • あまりの暑さに室内で作業。セルモーターを分解。

    仕事も早く終わったのですが、あまりの暑さにワイパーをプチ塗装。 これと言って難しい事はしてません。 (が、実は、圧着バネもバラシテ、裏面も防錆、塗装しています) 乾燥までの間、表題のセルモーターを分解、組立します。 先週交換した、セルモーターを分解しました。 と言うか、暑くて、室内で出来る作業を選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 20:13 昭和のくるまさん
  • 脱!エレクトロタップ!

    マルチウイポジの電源拝借のため使ってるエレクトロタップ ちょいちょい接触不良のため点灯不良が起きるんです。し ポジションからもこれだけのエレクトロタップが( ゚д゚)ハッ! イカリングにマルチウイポジにアースに とエレクトロタップ使いすぎwww これを生理w おっと、整理します。 エレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 17:29 エレンぼうやさん
  • オルタネータ交換

    ほとんどこれみてやりました!! アンダーガード オイルパンガード ファンのステーのボルトも欠かさずはずしましょう!! 14ミリのめがね 12ミリのめがね 鉄パイプ 10ミリのラチェット パンダジャッキでOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 18:18 ユウキ、永遠のビンボー中さん
  • オルタネータ交換

    オルタネータ交換、交換時間10分程度 交換時の走行距離101000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:25 信州さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)