トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • ECU修理依頼

    (2019/10/9)---------------------- 不調の原因がこれではありませんでした…(悲) ---------------------- はじめに言いますと、自分で修理はリスクありそうなので外注いたしました笑 外注先も載せるので自分で直さず外注するって方はご参考にどうぞ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月7日 03:50 モトオリさん
  • サブスロットルコンピュータ修理

    今回知り合いのサブスロットルコンピュータの修理します。 TRCやETCSランプがついたり消えたりアクセル全開でもパワーが出ていないとの事でした。 見た感じ電解コンデンサー1つが液漏れで足がちぎれちています 電解コンデンサを日本橋で買ってきて取り替えます。 基盤が分厚いので容量の大きいハンダゴテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月6日 22:58 まるMARUさん
  • 1JZ-GTE(M/T) エンジンECUコンデンサ修理②

    洗浄は一時中断。 ココで諦めません。続けます。 仕方ないので、とりあえず残念なコンデンサを全て取り外していきます。計6個。 コンデンサから漏れた液の浸食が酷すぎてハンダを全て吸い取る事ができず。 苦肉の策、根元から切断しました。 ※絶対にマネしないでください。  自己責任。 この状態でよくエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月28日 02:27 TEA-Kさん
  • 1jz MT CPU 修理

    ついでに一緒に修理に出していたMT用(90クレスタかチェイサー用だったはず)のCPUになります。 こやつもコンデンサの液漏れしていて電気負荷をかけると1000rpmを超える時が多々あったどうしようもないCPUでした💧笑 こやつは液漏れの影響で抵抗が死んでいたそうです💧 *画像の中の水色の奴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月20日 00:57 Jzx カノンさん
  • JZX100/MT ECUの修理

    100系の1JZ-GTEエンジン搭載のツアラーVでは、あるあるのECUの不具合。  みんから投稿でも、エアフロー洗浄したり、O2センサー交換、スロットル洗浄等、あれこれ原因を突き詰めてますが、まずはECUを分解してみることです。 工具はプラスドライバー1本と30Wハンダごて ECUは堅牢なアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月18日 21:55 ぴぽたんさん
  • [JZX81]ECUコンデンサー全交換

    エアコンON時のアイドリングが不安定で気になったので、ECUのコンデンサーをチェック。 ここは以前、他のECUからコンデンサーを外し、継ぎ足して補修した箇所。 漏れている。 こっちも漏れている。 希少品も使われているが、NET通販でかき集めてみた。 1年に1回全交換を前提で10年分相当。 隣接する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月22日 19:51 H@zxさん
  • アイドリング不調 完結編

    手元に修理書も何も無いので、ひたすら頭の中で考える。 いまの段階では、アイドリング不調以外はエンジンの吹けは悪くない。 エンスト後の再始動も可能。 ホース等の2次エア吸いも無い模様。 ただエアコン入れてもアイドルアップしない。 ISCV完全に壊れたか… でも1番最初の不具合発生時はハンチング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月6日 23:35 senn@e111→ZN6→ ...さん
  • コンデンサ交換

    エアコンのクラッチが入りっぱなしになる意味不明な症状が出て 行きついたのがメインのECU まず取り外します。 開けるとコンデンサがパンクしてます 予想した通りコンデンサ変えたら直りました♪ 安くすんで良かったwww 10年位がコンデンサの寿命なんですかね!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月14日 22:37 白。さん
  • 1JZ-GTE(M/T) エンジンECUコンデンサ修理①

    GWに起きた高速でのエンジン停止事件。。。 もう避けては通れないと思いましたので意を決して開封したいと思います。 ECUのコンデンサ液漏れは1JZにおいて超有名な話で、自分もやらなきゃと思いながらも重い腰が上がらず長年放置し続けました。 何か左から2個目のコネクタだけオイルまみれΣ( ̄□ ̄| ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 01:31 TEA-Kさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)