トヨタ マークIIバン

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークIIバン

マークIIバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークIIバン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プロ目4灯 イカリング バイキセノン 他車流用

    最終形態 ホワイトCCFLイカリング LEDより、こっちが好みです。ここは好みの問題です。 前は内側は社外のプロ目フォグを使っていましたが、今回は他車種ロービームプロジェクターに変更、べゼルを削っていい感じに調整。 光量は純正と同等。 外側は社外バイキセノン。ハイビームのみ点灯。 遮光板を取り除き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 00:40 YAMASAKIさん
  • ヘッドライトをプロジェクターに その5

    カラ閉じです。 取り付け。 できた! バイキセノンの中に紫LEDを仕込んでみました。 カラ閉じ前にHID点灯確認や熱でLEDに負担がかからないかやってみました。 まぁ、様子みてみるしかないだろう。 と、いう判断。 点灯 数ヵ月後、LEDの色が赤っぽく変化。 やっぱりダメでしたか… 雨漏れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 23:24 YAMASAKIさん
  • ヘッドライトをプロジェクターに その4

    バイキセノン取り付け後です。 カットレンズのハイビーム側H3を穴あけ加工してフォグのプロジェクターを埋め込むつもりです。 穴あけ 正確な大穴空け。前作ではここまで綺麗に加工できませんでした。 実力不足でした。 バイキセノンの中身。 プロジェクターフォグを固定。 組み。 紫イカリング一個割ってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 23:13 YAMASAKIさん
  • ヘッドライトをプロジェクターに その3

    配光配光っていったいどう変わんねん。っていう人にはコイツを見ていただきたい。 マルチリフレクターHID4500K ロービーム バイキセノンHID6000K ロービーム 光がワイドになってます。 カットラインがくっきりでていて美しいです。 マルチリフ ハイビーム H4は光軸を綺麗にとるのはと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 00:28 YAMASAKIさん
  • ヘッドライトをプロジェクターに その2

    これが第一作目 イカリングが内側だけってナンセンス。 なんだかんだでプロ目4灯の方がハイセンス。 マルチリフレクターの配光ってナンセンス。 バイキセノンのプロジェクターってハイセンス。 第二作目 イカリング4灯にしたけど、マルチリフレクターは変わらず、まずまずだったんですが、 ライト裏側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 23:40 YAMASAKIさん
  • ヘッドライトをプロジェクターに

    ことの発端はコレです。 カラ割り後のヘッドライトに水が入って来るんですよ。 ですのでカラ割りし直して直そうと考えたんです。 するとなんという事でしょう。 置いていたレンズをひっかけて割ってしまったじゃないですか。 落込みましたが、コレは自分への試練です。 割ったのは右レンズでしたが、カット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月29日 23:09 YAMASAKIさん
  • ★☆イカリングとマルチリフレクタⅣ☆★

    退いちゃった。 イカリングはポジションと連動させますので、配線をひっぱって来ます。 ギボシを使うのが嫌いなので、ハンダと熱圧着チューブを使用します。 はい、できました。 残すは光軸調整だけですね。 イカリングは紫なんだぜ!! 雨漏りはしてないんだぜ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 19:30 YAMASAKIさん
  • ☆★イカリングとマルチリフレクタⅢ★☆

    こいつが入るんだよ。 普通に取り付けるのはつまらんので、角度を90°変えて取り付けたいと思います。 あ... 穴空けすぎ!!!爆 こんなことしたら責任問題や↓ まだまだや自分↓汗 表はこんな感じで、結構良いと思いますがね。 ケース側も穴を開けます。 Low側はもう完成ですね。サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 19:24 YAMASAKIさん
  • ★☆イカリングとマルチリフレクタⅡ☆★

    前回の続きです、実はこのヘッドライトものすごい水が入ってくるんです。 その原因はたぶん、この取り付け部の割れにあると思うんですよね。 前オーナーがパテで補修しているようですが、完璧に補修したいと思います。 俺は外からスーっと縫ったぜ。 俺は中からチューっと注入だ。 外! 中!! もう迷わん!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月6日 19:01 YAMASAKIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)