トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ガンダムヘッド・ザク編詳細版②

    続いてLEDの加工に入ります。 出来るだけ、足の部分が短い所にハンダして熱収縮チューブで絶縁処理をします。 モノアイ部分にLEDを突っ込みます。 頭部ベースの所にも、3φの穴あけを忘れずに・・・ そして、配線を通します 胴体部分にも配線を通します。 台座内、配線にCRDをハンダ付けします。 出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月10日 23:23 K-monさん
  • 発光パネルの製作

    まずは材料です。 アクリル板 ファイルとじ 反転文字ステッカー 基盤です アクリル板を、ステッカーの大きさに合わせてカットします。 それにあわせて、ファイルとじも同じ長さにカットします。 え~イキナリですが、基盤にLEDを取り付けた所です。 このあと、ファイルとじの空洞にコノ基盤を押し込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月30日 10:12 K-monさん
  • 缶コーヒー『ワンダー』のおまけ、ミニミニチョロQにLEDを仕込んじゃおう♪

    今回の犠牲車両は、R35です。 LED仕込み用の穴あけをします ヘッドライトの形にあわせて、カットしていきます。 当初は、携帯電話用チップLEDを仕込もうかと頑張ってみたのですが・・・取付時にハンダが取れてしまうので諦めました。 代わりに、2.3.5角型LED白色を2個使用する事にしました。 CR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月11日 00:08 K-monさん
  • SDユニコーンガンダムにLEDを仕込んじゃおう①

    久しぶりに、LEDを仕込んでみます。 今回のドナーは、SDガンダムユニコーンです。 まず、モノアイ(目)の部分を、ホットカッターで切り抜きます。 アクリル板を、切り抜いたモノアイの大きさにカットします。 チップLEDを刳り貫いた部分に通して、ハンダ付けしてからアクリル板に取り付けます。 (この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 20:40 K-monさん
  • SDユニコーンガンダムにLEDを仕込んじゃおう②

    肩部分を組み付けたら、今度は胸部分にLEDを仕込みます。 固定は、強力両面テープで固定。 コレを、2組製作します。 お次は、制御ユニットです。 モノアイ部分は、ACCで10mA・ポジションで3mA 赤色部分は、ポジションで5mA・シフトMモードで20mA流れるように抵抗を用意してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月14日 20:53 K-monさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)