トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • PIVOT α クルコンコントローラ (純正流用)

    まずはコントローラの方を改造しますが あえてやりかたは説明しません(メーカーが改造するなって言ってますら何が起きるかわかりませんので) でも隠すほどの事はしてません後で回路図っぽいもの出しますが新たに引き出した線は6本です。 そう 勘のいい方・・・イヤ勘が鈍くてもわかるくらい単純に引き出しただけで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年12月21日 01:13 まっくんXジオさん
  • Pivot 3Driveα 純正クルコン取り付け①

    久々の車弄り。 3DAのスイッチは操作しずらいので、先輩方の整備手帳を拝見して自作を試みました。 単純に3DAのスイッチに連動させるだけではツマラナイので、純正の動きっぽく仕上げようと頑張ってみました。 マイコンプログラミングが簡単に出来るキットと純正クルコン化に必要な部品を注文し調査開始。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月11日 18:27 TAKa-YAMaさん
  • ドアポケットLED照明

    メンバーの皆さんにそそのかされて(失礼)ドアポケットにLED照明を設置しました。 使用したのは、エーモン製のLED(青)とロックマウント、自作は無理なので、配線を接続するだけで手軽に使える物を選びました。 ドアポッケトの中に設置すると眩しそうだし、物を入れたら暗くなってしまうので、上から照らす ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2008年10月25日 18:49 タンチンプニンさん
  • ミラースイッチ点灯化

    なぜ、ここが光らないのが不思議… なので、光るタイプに交換します。 貰い物なのでノークレームノーリターン。 その為に色々揃えました。 まずは、スイッチの比較。 左側は純正。 右側は点灯式スイッチ。 スイッチ裏のカプラは互いに違います。 外すついでにキーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月25日 11:52 Zioplusさん
  • A/Cパネル液晶バックライト変更

    白黒液晶のバックライトの色を変えると、文字の色が変わるのではと、考えて! A/Cパネル液晶のバックライト用LEDの色を変更します。 単なる悪乗りです! センター周辺のパネルを外し、A/C操作SWのパネルを外します。 A/C操作パネルを分解して、基板を取り出します。 基板から液晶パネルを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2009年3月20日 17:27 タンチンプニンさん
  • ウェルカムアンダーライト 兼 バック時補助サイドライト

    元々は自宅駐車場が暗いので、車庫入れ時に明かりが欲しいなぁから始まった構想。 バック時に点灯するだけぢゃあもったいないし、どうせならってことで、ウェルカムパフォーマンスに連動して光らす機能も追加することに決定。 使用したのはomronの2極信号用リレー(G5V-2)と120cmのLEDテープ×2の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月25日 21:37 k2_3333さん
  • ステアリングスイッチLED交換

    皆さんから山のようなアドバイスをいただき、「これはもう実行しなければマズイ!」という状態でしたので、ドキドキしながら始めました。 まずはこんなセットを用意。 基盤は台座の上にテープで固定してあります。 ハンダゴテは二刀流です。 古いLEDをはずしました。 あおカルさんから「利き手で弾け!」と言われ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2008年10月18日 21:07 Roy350Gさん
  • リアゲート取っ手にLED

    我らが支部長のアイディアで会長も実行されたのでパクらせて頂きました! 取っ手部分(注)を外し5φの穴を空けます。 使うLEDは5mm帽子型の赤色5本です。 (注) 正式名称はドアプルハンドルと言うらしいです。    ちなみに74811-13010-CO \540 等間隔に5ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年10月3日 18:02 タンチンプニンさん
  • Pivot 3Driveα 純正クルコン取り付け②

    作業に集中しすぎて写真殆ど撮ってませんでしたorz いきなり完成です。 お弁当箱の中身は マイコン本体 DC14.4v→9vにする為のDC-DCコンバータ0.5A出力 Pivot3DA遠隔操作用リレー5個 その他、抵抗、コンデンサ、トランジスタ、汗と涙等が詰まってます。 ハンドル下のスパイラル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月11日 18:49 TAKa-YAMaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)