トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアにデジキャン10mmハブリングワイトレ取り付け

    リアにデジキャンハブリング一体10mmワイトレを入れます。 ピットに入れ デジキャンハブリング一体5mmスペーサーから デジキャンハブリング一体10mmスペーサーに 反対側も5mmから 10mmへ ホイールを組み 5mm 10mm ピットから出して作業完了 リアが良い感じになりました。 固着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月24日 17:18 ヤマG'sさん
  • HKS ハイパーマックス バネ交換動画あり

    こんにちは。まっちゃもなかです。 昨年の秋に行った作業となりますが、HKS・ハイパーマックスのバネ交換を行いました。 バネレートがマークX G'sと同程度の7kgとなっていましたが、今回はF:18kg、R:16kgと、大幅にバネレートを上げました。 バネは知人から譲り受けたものになり、IDは65で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 12:06 まっちゃもなかさん
  • フロントにデジキャン3ミリスペーサー取り付け

    前回フロントに3ミリスペーサーを借りて付けて3ミリで良いと思い中古ですがデジキャン3ミリスペーサーを買い付けます。 緑のハブリングが固着して外れなかったのでショップでお願いしました。 中身 ハブリング一体スペーサーです。 借りてたスペーサーから デジキャンハブリング一体3ミリスペーサへ 取り付け後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 18:37 ヤマG'sさん
  • フロントに3ミリスペーサー試しに取り付け

    フロントにスペーサー入れようかな?って思ってたら知り合いが3ミリスペーサーを持っていたので試しに借りて付けて見ました。 取り付けはこんな感じです。 before after before after これ検討してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月12日 18:02 ヤマG'sさん
  • ホイール&タイヤ交換

    車検でタイヤ溝が無いのもあり今使ってるホイールが4年くらい使ってるので新規変えました。 ウェッズスポーツSA-25R PSB(プラチナシルバーブラック) 19 8.5j 38前後の通しです。 タイヤはハンコックventus S1 evo3 235/40/19です。 ピットに入れ ホイールが外れ 以 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月22日 18:37 ヤマG'sさん
  • 春のタイヤ交換祭り(2台目)

    暖かくなってきたので、春の風物詩の夏タイヤへの交換です。 2台目は僕の通勤鈍足号です。 走行距離158,305㎞ 3ヶ月で約4,300㎞走行しました。 MARK X G'sのノーマルホイールのデザインはやっぱりカッコいいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 10:25 Puku-Pukuさん
  • スーパーナウスタビライザーブラケット取り付け

    知り合いのショップでスーパーナウスタビライザーブラケットを取り付けます。 右フロント 左フロント 右リア 左リア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:52 ヤマG'sさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッドが前後減ったので交換します。 前回と同じディクセル Zです。 ピットに入れ パッド交換作業中 左フロント 右フロント 左リア 右リア ピットから出して作業終了 この距離で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月22日 12:02 ヤマG'sさん
  • センターキャップ交換

    センターキャップがのシール面が剥がれたので4個交換します。 ホイールを外し ハブの錆び取りもしました。 右側 左側 後左側 後右側 センターキャップ取り付け後 左側前 センターキャップ取り付け後 右側前 センターキャップ取り付け後 後右側 センターキャップ取り付け後 後左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 18:43 ヤマG'sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)