トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換塗装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    TRDのドアスタビライザーを取り付けます。 ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることで、ステアリングを操作した際の車両の応答遅れを低減し クイックなレスポンスに仕上がります。キャッチ側にスライディング機構を持たせている為、隙間をゼロに自動調整します。 130系マークXは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年8月14日 23:35 N=HIROさん
  • TRDドアスタビライザー その1プレート取り付け

    TRDドアスタビライザーです MS304-00001 ストライカー プレートA プレートB プレートベース 取説 左右のドア1枚分なのでXの場合は2セット必要です まずはドア側のプレート取り付けです。 赤丸のトルクスボルトを外します 3本の1本は絶対に緩めない事 トルクスT30 赤丸のト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年1月17日 22:49 となりのととろさん
  • ステアリングダンパー取付け

    エアバックを切り離さなければ取付け出来ません・・・ マークX取説を確認すると、運転席足元にエアバック関連のヒューズがあります。    (IGN  10A)です。 バッテリーの(-)端子を外せば安心ですが、色々と初期設定が面倒なのでこのヒューズを抜いて暫らく置いておきました・・・ (^^; ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年3月13日 18:30 まさけんさん
  • TRDドアスタビライザー その2 ストライカー取り付け

    続きその2 ストライカーの取り付けです TRDドアスタビライザーです MS304-00001 ストライカー プレートA プレートB プレートベース 取説 左右のドア1枚分なのでXの場合は2セット必要です 赤丸のトルクスネジを外します トルクスT40 サックリと外しました 外したストラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月17日 23:36 となりのととろさん
  • エアサスコンプレッサー

    444cがぶっ壊れた為に お財布に優しいヤフオクで良いものが見つかり!ポチッと♪ 480cコンボにグレードアップ!! いや、エアー貯まるの早すぎて本当に感動 ただし、コンプレッサー特有の音は変わりません... 画像は有りませんが、念願のパワーサウンドに変更♪ ユニバーサルエアー特有のあの音がなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月26日 23:44 めるまるみるくさん
  • Frスプリングサポートリーンホース 取付け

    諸先輩の投稿を参考に取付けてみました。 正式名称は判りませんが、こちらもレクサスや最終型の一部で装着されている様です。 皆さんの投稿がホントに参考になります! エンジンルームのサスタワーに取付けるので、サスペンション取付けナット(14㎜)を取り外します。 ボルトが長いので、ディープソケットか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月28日 15:30 suke-4415さん
  • フリップアップトーイングフック(フロント)取付

    品番:301 095 0 内容物 カバーを外して、ベースとメッキパーツを分離 メッキパーツの爪を凹ますのではなく、ベース側の穴を広げる方向で抜くのが吉 バーを付けて穴開けの位置確認 横から 上から ホルソーで開けて、リューターで微調整 まぁまぁ良い位置に出たんじゃないかな 外側にオフセットして開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月14日 15:52 棒走カーボンさん
  • タワーバー取り付け

    クスコ タワーバーの取り付けです。 以前から取り付けしようと思っていましたが増税を期に購入しました。 6本のボルトを緩めて取り付けるだけ。 取り付けしてからよく見るとカバーに、ほんの少しバーと干渉しているっぽかったので余っていた緩衝材を裏に付けました。 ボンネット内が華やかになりました。 走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 23:37 ネメシス・クロスさん
  • タワーバー取り付け

    クスコのハイブリッドストラットバー取り付けしました。 着けて運転した感想は、フロントの挙動が安定してハンドリング性が向上したように思います。 結果的に乗り心地よくなったような気がします。 個人差あるとは思いますが、着けて良かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 19:24 クロムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)