トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ヒートグラデーション落とし

    以前購入した柿本マフラーですが テールのグラデーションが購入当初から気に入らず、落とすかどうか迷っていました。 ただ横から見ると焼き色が付いてた方がカッコいい気がします… そこで後続車から見える輪っかだけ色を落としたらどうか?と思いまして早速落としてみました。 左が作業後、右が作業前です。 耐水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 12:39 ミープリアさん
  • オイル・マフラー交換

    マフラーを交換しました。 オイルも交換時期を過ぎたので同時に交換。 購入したのは定番の柿本です。 中古での購入なので焼けとくすみをペーパーとピガールで磨きます。 カッター部 ←左が磨き前   右が磨き後です→ 当初は後ろから見えるカッター部分とタイコだけで良いと思っていたのですが結局パイプも磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 06:40 ミープリアさん
  • O2センサー交換

    O2センサーNo.2を交換しました。 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 19:37 ヤマG'sさん
  • ブレーキ点検、O2センサーNo2交換

    警告ランプが作動して見てもらったら O2センサーNo2の不具合で ブレーキ点検、O2センサーNo2交換しました。 O2センサーは保証で交換しました。 この距離で交換 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 15:30 ヤマG'sさん
  • O2センサー交換

    ロングラン保証でO2センサー交換します。 静岡でエラーが出たので ピットに入れて 新品に交換します。 フロント左側です。 Before After リフトから降ろして完了 103047kmで交換 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 18:19 ヤマG'sさん
  • O2センサー 専用工具ソケット22mm

    中間パイプにあるO2センサーです。 筒状のカバーがありますが外すとこんな感じです。 カバー一体で外れます。 O2センサーを外すには専用工具が必要で 中間パイプにあるO2センサーは筒状のカバーがあるのでディープソケットが必要です。短いとナットに届きません。 中間パイプを外さずにセンサー交換するには場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 09:34 となりのととろさん
  • 柿本改・Class KRマフラーに交換!動画あり

    今回は、念願のマフラー交換を行いました。とは言っても、作業や動画撮影の方で手一杯だったので、まともな作業工程の写真はないのですが…。 Youtubeに投稿した動画は、工程も含めたものになっていますので、是非ご覧頂ければと思います。 写真後ろに良く分からない人が写り込んでしまっているのですが、気に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月13日 16:19 まっちゃもなかさん
  • マフラーエキパイ溶接

    柿本のマフラーのエキパイに 小さな割れがあると昨年の車検に 指摘され、その際はパテで応急処置。 パテも剥がれてきたので 本格的に溶接することにしました。 リアだけリフトして脱着 この繋ぎ目の箇所に 石がヒットした模様… ステンレス溶接はできる 友人に溶接をお願いしました。 仕上がりは流石といった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 22:39 two-sukeさん
  • 中間パイプにあるO2センサー

    いつもチラッと見えている中間パイプにあるO2センサー 運転席側と助手席側のパイプに付いてます。 中間パイプにあるセンサーは 風防付きO2センサーです。 やはりコネクターは車外になく室内の様です。 矢印の青いブッシュ引っ張れば外れます 場所は運転席、助手席の足元です。 椅子の下ぐらいかと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月1日 22:44 となりのととろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)