トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • レクサスGS用インテークサウンドクリエーター組立

    マークX購入後初作業です♪ 2.5Lのエンジンが静かなので、改造の方法を検索していたところ他の方の整備手帳を参考にさせていただきました。 品番:17881-31290 エアクリーナホース№1 1個 品番:17113-31010 インテークパイプ№1 1個 品番:96111-10500 クランプ  ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月3日 01:43 N=HIROさん
  • レクサスGS用インテークサウンドクリエーター取付①

    エンジンヘッドカバーを外します。 エアークリーナホースのPCVホースを外します。 エアークリーナホース下側に別のホースがクランプされているので外します。 スロットルボディー近くにあるブレーキブースターホースのクランプを外します。 スロットルボディーとエアークリーナホースのバンドを緩めます。 エアー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月3日 01:56 N=HIROさん
  • レクサス純正サウンドジェネレーター

    レクサスGS、ISのFスポーツに装備されているサウンドジェネレーター 同じ4GRのために無加工で装着できます。 部品を頼んでたのでディーラーの1年点検時に付けて頂きました。 こんな部品です。 吸気音が強調される仕組みのようです。 ノーマル 装備前です。 交換後 サウンドジェネレーター装備 少し出っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年7月11日 14:07 のな。さん
  • レクサスGS用インテークサウンドクリエーター取付②

    上側がGSのエアークリーナホース。 下側がマークXのエアークリーナホースです。 マークXのエアクリホースはほとんどゴムで柔らかいですが、GS用はプラスチックで少し固めです。 ホースバンドはマークXのを流用します。 スロットル側をエアクリホースにセットします。 エアクリボックス側にバンドをセットし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月3日 02:17 N=HIROさん
  • 純正インテークホースはずし

    Vバンクカバーをはずします。 前の方の左右を持ってあげれば外れます 赤丸はVバンクカバーの留っている場所 後ろは引っ掛ける 前2か所は挿し込み エアークリーナー側 矢印 バンドを緩める(プラス、10mm六角ボルト) 赤丸 エアフロセンサーのコネクターをはずす スロットルバルブ側 矢印 バンド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月14日 20:53 となりのととろさん
  • レクサスGS用インテークサウンドクリエーター取付③

    エアクリホース取り付け後、バンドやクランプが固定されているかを確認します。 サウンドクリエータがエンジンカバー裏のスポンジに当たって、カバーが持ち上がるので当たる部分を剥がします。 エンジンカバーをはめ込みます。 エンジンカバーのはめ込みを確認して完成です。 取り換え後はDレンジで街乗りで普通に走 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月3日 02:45 N=HIROさん
  • 2GR用レクサス純正 サウンドジェネレーター

    ノーマルです 交換するだけなので簡単です 上がノーマル 下が2GR用レクサス純正 サウンドジェネレーター ノーマルのパイプはゴムの様な感じで柔らかいですがサウンドジェネレーター用は硬質です 見た目を気にしないのなら高価なインテークパイプより安価で済みます(^_^;) (^^) 簡単に交換完了!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月23日 21:21 万事屋@3106さん
  • 不具合 スロットルボディ脱着清掃

    今年の初めくらいからアイドリングが微妙で困ってましたT^T Dレンジ無負荷時で600rpmを下回る様になって 600rpm以下になるとエンジンの振動が 運転席まで伝わってきて結構不快でした。 特に窓の開閉のモーター作動時は 一瞬550rpmまで下がるので中々の振動です、、 ライトONやエアコン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月17日 22:45 @sora@さん
  • インテークパイプ

    4月に大陸から来たインテークパイプ 鋭志の2.5L用、純正エアクリ仕様のインテークパイプです。 鋭志は同じ2.5でも4GRではなく5GRです。 ホースバンド2,3回使い回しすると壊れました(汗) インテークパイプを合わせると(涙) 長いです。長い分には切ればいいので解決できそうです。 エア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月14日 22:41 となりのととろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)