トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ハンドル切ったら異音

    最近ハンドル切るたびクック~て音… 何にやろ? 念の為ステアリングオイル点検(^_^;) 最近見て無い事やから ゲージに油の跡無し トヨタに直行… オイル補充出来ますが リフトUPによる 点検は出来ません(^_^;)て拒否 理由聞いたら マフラーがノーマルで無いから… 営業上問題に成りますの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 17:22 朝鮮漬の素さん
  • クラッチ液補充

    突然クラッチペダルががスカスカになり、リザーバータンクを確認すると、液体が入っていない(汗 補充及びエア抜き実施。 減るということは、どこかで漏れているんだろう。 要確認ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 10:25 Goukiさん
  • 勘違い2

    あれから異常が無いと思ってたら今日も起きた。 クラッチ切ると急に止まったり、アクセルほとんど踏んで無いのにずっと吸気音がしたり、シフトアップする時もだしで、3速入れてもスピードが出ない。 でも急に治る… 分からない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月31日 08:15 栗ぼーさん
  • 勘違い

    家からでた時にアクセル踏んでも回転数だけ上がり速度が上がらなくなったのでクラッチがダメになったんだろうと思い込みショップにみてもらった が、特に異常は無く社外品が入ってたみたい 試乗しても自分の様な事は起こらなかったらしい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月22日 14:16 栗ぼーさん
  • ミッション ロックボールバネテンションUP

    4速のシフト抜け改善のため、シフトのロックボールを押さえているスプリングのテンションUPをおこなった。 場所は写真の箇所。 見つけるのが一番苦労した。(^^; 上記写真の三箇所のボルトを六角レンチにて取り外すと、左の写真のような筒とバネが入っている。 取り外しには磁石が必要 現状はバネと筒が同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 19:04 ジムクズさん
  • クラッチ異音修理

    先日からクラッチを踏むと「キュ」っと異音が鳴るようになってしまっていた。 んで、いつものレリーズフォーク可動部分にグリーススプレーをしてみたが直らず、数日悩んでいた。 今日、徹底的に調べたところ図のレリーズシリンダーのプッシュロッドの台座?の所から異音が鳴っていたことが判明!! 世話かけさせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 16:16 ジムクズさん
  • ドライブシャフトのグリス漏れ対策

    ドライブシャフトのアウター側の内側から、グリスが飛散してリヤフェンダー内の至るところが、グリスでベタベタになっていました。 リヤ周りの作業で、ジムカーナで頻繁に行うショックアブソーバーの番手調整で、服からワーキンググローブ、酷いと顔までグリスで汚れてしまいます。 理由は、ドライブシャフトのグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月23日 17:55 青龍朱雀白虎玄武さん
  • 20090920 LLC漏れ部調査と 下回り点検 その2

    ここから トラブル処理編 わかる方 これも教えてください  (でました 教えてくん 攻撃)  このミッション部って ボルト欠で OK牧場? ボルトが 着座した跡があるような 無いような。。。   ここも無いが なんとなく 反対側から 締めてあるようにもみえます 適当なボルト突っ込んで締めマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月20日 19:05 sniper Gさん
  • リアキャンバー調整

    リアキャンバー-2.5°で街乗りに使っていたらタイヤの内側のみスリックタイヤになってしまいました。 これじゃ堪らないので1°戻して-1.5°にしました。 結果、街乗りでもコーナーでの踏ん張りが低下したのが判ります。 サーキット行くときはまたキャンバー変更した方がいいけど疲れるな・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月17日 01:43 hideoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)