トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • AW11 MR2 ショックアブソーバー、スプリング、スタビリンク、スタビブッシュ交換

    ボディレストア、エンジンなどオーバーホールなどを済ませ、昨年のノスタルジック2デイズ展示に間に合わせた後、足回りの交換のタイミングが無く一年が過ぎてしまいました。 フロント足回りから異音も出ているし、今年はエンジン積み替えも待っているので、足回りのリフレッシュをしなければと重たい腰をあげました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月6日 22:32 t.m.wさん
  • オーリンズ純正形状サスペンション取付②

    備忘録です。2013 09 27 悪戦苦闘の初のダンパー交換の2日目です。 右リヤを取り外しました。ブレーキホースブラケット部分は糸ノコで切って曲げてホースを取り外しました。なんだかんだ時間掛かります (汗) オーリンズとの比較、ほぼ同じ長さ。 右リヤ取り外した状態。 なんとキャリパーをCR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月30日 00:47 ベージュ@さん
  • アジュールBPSダンパー取り付け

    アジュールBPS(ブラックプログレススーパー)ダンパー仕様変更完了したので取り付ける事に・・・ 仕様変更前、 スプリングは、サスペンションプラスのUC-01 バネレートはフロント6キロ、リヤ9キロ 赤いスプリング 塗装剥げて錆びてきてるし😥 仕様変更後 赤色から金色のスプリングへ交換 サスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 19:10 M.たけさん
  • リアの足回り修理

     本日、走行会でコースアウトした際に損傷したリアの足回りの修理が完了して、MR2が戻って来ました。 修理概要は、 ・左側のリアアクスルキャリアのボールジョイントとの接合部が2箇所とも破断したため交換 ・左側のリアトーコントロールロッドが曲がったため交換 ・左側のドライブシャフトのダメージが簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 18:02 Going Merryさん
  • トヨタ純正BILSTEINを車に取り付け

    スーパーオーリンズをオーバーホール&仕様変更するために取り外し、 替わりにSW20ターボ用のトヨタ純正BILSTEINを取り付け スーパーオーリンズはフロント側もスタビライザーリンクは、リヤ用を使用している! トヨタ純正BILSTEINは、普通にフロント用スタビリンクを使用! スタビリンク3年 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月23日 22:30 M.たけさん
  • リヤショックアブソーバー交換

    「作業写真なしm(__)m」 先代SW20から移植して使ってたクスコのComp1。 かれこれ20年くらいか。 2年くらい前から、ヘタってきてるのは承知してたが…。 3か月くらい前から「R右、抜けてるんじゃねえか?」って感じだったが、車検まで粘れるか… 粘れねえ…www バウンシングやピッチング振 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月24日 21:57 mana-raiさん
  • トヨタ純正ビルシュタイン組み付け

    トヨタ純正ビルシュタイン GT-S ターボ車用 見た目、程度良さそうなモノ手に入った 車高調オーバーホールする間、代わりに取り付ける為に用意! 4カ月くらい?放置してたけど 組み付ける事に・・・ 足りない部品も用意したし まずは、リヤショック組み付け スプリングコンプレッサーでバネ縮める アッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 05:59 M.たけさん
  • スピリット製 車高調 Spec-S

    設定がないため、特注です。 アッパーマウントは既設流用でフロント/リアともにキャンバー調整式です。 ブラケット部分にはしっかりと補強が入っています。 ブラケットの厚みも充分!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月29日 22:13 ひよこ王子さん
  • ステアリングラックブッシュとロアアームバースクエアタイプ取り付け

    またまた、前回続きのハンドルのワダチ取られまくり解決に向けて今回も作業しました。 みんカラの皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 ステアリングラックブッシュは、1箇所にボルトが2本有りますので、2箇所の合計4本を外して、サクッと交換出来ます。 続いてロアアームバースクエアタイプの取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月24日 18:01 なかささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)