トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • フロントリインフォースメントのBOMEX対策

    BOMEXのバンパーはリインフォースメントをつけたままだと干渉してしまい取り付けができません。 ということで外していたのですが、外してしまうと牽引フックが無くなってしまいます。アイボルトを着けて代用していたのですが、さすがにサーキットに行く時に厳しいかなと。 また、強度的にもリインフォースメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月6日 22:20 koitan@ex.EXPL ...さん
  • バンパーレインフォースの軽量化

    今までずっと、軽量化の為に外して廃棄してしまっていましたが、やはり剛性が足りないと感じていたので、オクでまた手に入れました。 ただ普通に取り付けるだけでは芸がないので、加工します! 目的は風通しを良くするのと、軽量化です。 元のバンパーレインフォースの写真を撮り忘れたので、拾い物の画像です。 サン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 16:28 なかささん
  • リアタワーバー製作

    最近業界?でブーム?のリアタワーバー。 ウチにもゴミ・・・ゲフン、素材!が長年に渡り打ち捨てられていたので、製作してみました。 ブラケット側の調整((((;゜Д゜))) 素材がEP82のフロント用で、センターサークルがかなりデカかったので、切断して詰めました。 あと、MR2のリアアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 10:53 み・さん
  • リヤタワーバーの加工&取り付け

    リアタワーバーという事で購入したのですが… 届いて開けてみるとフロントタワーバーでした。まあ、加工して付いてくれればそれでいいか!!って思って作業開始です!! 初めにサイドパネル及びアッパーマウントのカバーを外します。 センターのパイプは家にあったRS Rのものを流用しました。(長さがちょうどよか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月3日 19:47 aionさん
  • Fフェンダーのアレをもっとガッカリに改造

     このクリアランスでも大丈夫だと思ってたんですが、思いっきりハンドル切ると内輪側で干渉するようになる事が判明。  ましてやドリフト状態では内輪側がバンプする事になるので、こらアカンと。 で、こんな感じで逃がしました。  いつも以上にモチベーションが低かったため、部品の切り出しも適当だし溶接も気まぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 19:45 み・さん
  • Fフェンダーのアレ(がっかりサポート?)製作

     某しげぷんと氏には「めっちゃキクらしいっすわ!!」とか散々吹聴して作らせといて、自分はやってないのはヒトとしていかがなものかと思ったので製作を決意。 とりあえず、貰い物の余り建材をドアヒンジのボルトと共締めできるよう穴あけ。 下側のヒンジの所も穴あけて仮固定。 筋○くんやがっち○サポートにMR2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月9日 20:58 み・さん
  • ロールバー取り付け部位補強

     入手しておいたク◯コの汎用Bピラー止めを使ってロールバーのフロントセクションの土台部分を補強しました。  ちなみにリアセクションは元から土台がイイ作りになっていて、ガッチリイモイモ溶接で取り付け出来ているので、Bピラー止めもしている事だしスルー。  で、1枚を半分に切断して、左右共こんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 22:33 み・さん
  • 切腹バー

    OOHASHIさんに頂いたリア4点ロールバーに、ピラー止めとサイドバーを適当な素材を適当に溶接して追加。ボディ取付部は車体側の腐りが酷かったので、溶接とFRPを適当に貼付け。 サイドバーの溶接連結部が調度良い位置にあり、派手にクラッシュすると腹に刺さるが故のネーミング。 溶接はDIYのバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 13:35 み・さん
  • タワーバーの流用加工

    上が車種不明のジャンク品のクスコのタワーバーです。 今回はこいつをAWに装着できるように加工します。 まずクスコのAW用はアッパーマウントボルト全部(4本)でプレートを固定しますが これは純正とは固定場所は違いますが固定数は2箇所で同じです、で加工も前後ボルトで固定するのが一番簡単そうだからこれに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月22日 00:56 死ぬまでAWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)