トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • またもやアイドリング不調

    アイドリングがまたもや不調。 症状①:水温が温まり切る直前まで1500回転位から下がらない 症状②:走行中にニュートラルにするとハンチング ECUリセットを試み、解消するも、2~3日すると復活。 色々調査し、「ポジションコントロールセンサー」が不具合かもしれないということで、症状が出たときにこいつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月20日 06:53 ねこみみ♪さん
  • エア抜き

    以前、水温計をつけた際に手抜き作業をしていたクーラントのエア抜きをしました(´ω`) 今回も、実は補充は水なので、手抜き作業第2段~(-_-#) こんなホースがフロントに隠されてるんですね……… ネット検索で調べた通りに吊ってみました☆ 今日もチビが手伝ってくれたんですが、ラジサポアッパーカバー留 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月6日 17:44 仁紀さん
  • サーモスタット交換

    水温が中々あがらなかったり微妙な感じでしたのでサーモスタットだろう的な感じで交換します サーモスタットの交換はナットやボルトにホースバンド外してホースも抜いてやるだけで出来ますがクーラントのエア抜きが地道に時間かかります また後日にも様子見たりしながらですね

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月25日 16:17 よしなり。さん
  • 冷却水交換

    連休の車いじり 車を自作のスロープでブロックの上にのせます。 下のパネル類をはずさないといけないので、 結構手間がかかります。 ラジエターのドレーンコックを開いて、 冷却水を排出します。 Oリングは新品に交換します。 続いて、車体下の センターラジエターパイプの ドレーンプラグを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年10月11日 10:40 シロスケさん
  • Vベルト交換

    まずは整備手帳で予習。 ジャッキアップ 地震等でもしかして倒れるかもしれないので タイヤを入れこんでおきます。 ロックと調整ネジをゆるめて、 ベルトを取り外します。 ベルトを取り外した所 ベルトを取り外した所2 (オルタネーター側) 新しいベルトを取り付けて終了 ベルトのたわみ量を調節 新品のベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年2月3日 21:13 シロスケさん
  • エンジンフードダンパー取り付け

    エンジンフードサポートロッドクランプが折れてしまったのでフードサポートをエンジンフードに結束バンドで固定。部品交換を考えていましたが、この際だから『ダンパー化』してみようと思い立ちました。 どのように付けるか?長さは?流用できそうなものは?判らないまま何気に某オクで物色していると『セルシオ用のボン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月26日 16:53 スレッガー労さん
  • 左側エンジンマウント交換

    つい先日フロント側を交換したのですが、その効果に感動し左側も買ってしまいました。 エアクリーナーその他邪魔になるものを外します。 エンジンマウント上にあるよくわからない部品を外します。 新旧比較です。 ガッツリちぎれてました... エンジンマウントをミッション側に付けたあと、ミッションにジャッキを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月1日 22:36 ぷるじょわさん
  • SARD スポーツEX+ エアクリーナー 5型用

    純正のエアクリBOXを取外します。 撤去完了! 取付けるブツ。 簡単かと思ったら、わりに面倒。エアフロセンサーにアダプターなる物を取付けます。 一気に取付けます。(取付けに夢中になり画像を撮り忘れましたw) 完成です!純正のエアクリBOXを取外すのは簡単なのですが、エアーチャンバーBOXを外すのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月8日 12:40 車おやじさん
  • タイミングベルト交換4 ヘッドカバーパッキン交換・塗装、ウォーターポンプ交換、クランクシール交換

    2日目。ヘッドカバーのガスケット交換からスタート。5型NAも赤いカバー(ヘッドカバーNo2)を外すとヘッドカバーが出てきます。 ボルトを外していけば良いのですが、サージタンク下のボルトがどうにも回せないので、サージタンクとインマニ接合部を外してサージタンクを動くようにしてボルトを回しました。 ヘ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 00:54 koitan@ex.EXPL ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)