トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 電装に大きな進歩。

    ピンボケで申し訳ない。沈黙の電装修理でまず簡単そうなホーンから。 フロントトランクのヒューズまでは電気が来るので配線図を頼りに電気を確認してゆく。ハンドルまでは電気が来ているが短絡すると何故か電気が流れない。ボディーアースを疑い配線図を見ると場所は「右サイドカウル」とある。どこそれ?ここのサイトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 14:50 澤田ワークスさん
  • ヘッドライト未だ点かず。と思ったら。

    ヘッドライト不点灯の原因究明の続き。 ライトスイッチをこのようにしてグネグネするとライトが点いたり消えたり。 ハーネスの断線か。 ハーネスを短絡しグネグネしてもライトは消えない。正常。 という事は犯人は君だ! 今までテールランプと車幅等は点いたのに点かなくなってしまった。原因はポジションスイッチの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月1日 12:56 澤田ワークスさん
  • オルタネーター修理

    この車もともとオルタが不良なのか走ってもバッテリーが充電されず、1時間程度でエンストしてしまい、去年自分でブラシ、レギュレーター、ベアリングを交換し再び走行したが直っていなかった。 今日は原因を洗うべく分解。 う。新品のブラシが片方溶けくっついて動かないではないか。組み付けミスが原因か。新品取り寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月11日 11:41 澤田ワークスさん
  • トラブル頻発。お助け~。

    ライトはとりあえず直ったようだ。リトラが動かないのもここに原因があったかと、リレーをつないでスイッチを入れるがリトラは動かない・・・。 マニュアルにそってリトラリレーを点検する。端子3-2に電気を流し1-3が導通するか確認・・・。しかし端子に電源を当てるとショートしてしまう。こないだは「カチ」とリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2016年2月2日 12:44 澤田ワークスさん
  • オルタネーターの分解

    せっかく外したので、オルタネーターを分解してみます。 まずは一番上のカバーを取ります。 ブラシのソケットが現れます。 ブラシは減ってはいますが、長さはまだまだあります。 走行距離は9万8千キロです。 レギュレーターなどを取り外しさらに分解 ここまで分解できると、さらに分解したくなるのが、性とい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月7日 22:07 シロスケさん
  • エンジン完全に不動。現実逃避にリトラ修理。

    エンジン始動不良。ヤフー知恵袋でも意見を募集したくさんの情報を頂いた。感謝感謝。 自分なりに昨日の夜ひらめいた仮説があった。オルタベルトのゆるみである。新品ベルトの初期ゆるみにより発電力が落ちて火花、燃圧、セルが弱ってかからないのではないか。早速ベルトを張りなおしトライしたが効果なし。期待は打ち砕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月8日 13:43 澤田ワークスさん
  • ヘッドライトが点いた~。インチキだけど。

    ヘッドライトが点灯!だが実は・・・。 リレーを無視して短絡しただけだ。だがこれで不具合はスイッチかリレーにあると限定された。 リレーは単体試験では正常に動作するのに車につけるとリレーの作動音はするがヘッドライトへの電気が送られない(リレーの接点がくっつかない?)もうわけが分からなくなってコタツに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 14:10 澤田ワークスさん
  • オルタネーターの取り外し

    いつかはやりたいと思っていたオルタネーターの取り外し。暖かくなってきて時間もできたので、早速挑戦。 まずは作業スペースを確保してマフラーの取り外し。 取り外したマフラー。 各所のネジが錆と熱でボロボロ状態なので外すのに一苦労。 オルタネーターの取り外しに、フロントパイプも邪魔になるので取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月3日 17:51 シロスケさん
  • 配線引き直し

    ポータブルナビの電源をシガーソケットからとってたり ETCを前の車から移植してなかったりしてたので 配線の引き直しをしました 買ったときからついてたETCは電源宙ぶらりんでよく分からなかったので撤去 元々使ってたETCを移植します ユニットが足元に付いてるのが許せないのでDINに入れるキットを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月1日 12:34 羽田Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)