トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • ECUリフレッシュ

    ECUの予防保全としてキャニーエクイップのリフレッシュサービスを受けました。 完了・返却されたECUには封印シールが貼られます。 実施作業内容はコンデンサ交換、半田修正、防湿・絶縁コーティングです。 交換されたコンデンサも返却されます。 実施前後で、クルマの調子の変化は特に分かりませんでしたが、心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月18日 17:43 浅市 久楽さん
  • エンジンがかからない!最終章 OBD2スキャナーで故障診断

    そういえば最近の車はダイアグが統一されておりOBD(On Board Diagnosis)という規格で世界共通になってます。 が、SW20は古い車なのでこんな規格は非対応。 だと思っていたんですが、、、! 5型だけはOBD2規格に対応しているらしい!しかも調べてみると驚くほど安くOBD2を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月20日 17:48 koitan@ex.EXPL ...さん
  • パワステ不調発生

    会社の帰りに車のエンジンかけて走り出したら急にステアリングが重くなった。何かと思ったらP/Sの警告灯が…。 うちの車もついにパワステが壊れてしまいました。 周りの人はリレーの不具合が多かったので自分もそうではないかと踏んでました。 昨日のアイドリング不調の対策でECUリセットしている間にパワステリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月10日 23:30 凸@おにぎり海苔さん
  • ECUリフレッシュ整備

    1997年式でECUが心配だったのでキャニーエクイップにて、リフレッシュ整備をしてもらいました。 バッテリーを外してからECUのカプラーを外します。 カプラー外して ステーなど外してコンパクトにして配送 営業日7〜8日ぐらいで仕上がるとの事。 交換した電解コンデンサー 液漏れはしてないけど、2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:08 zakiyama305さん
  • 原因不明…点検編

    原因不明のトラブルに悩まされており プラグコード交換 吸気のホース破れ交換 エアクリーナー洗浄 ダイアグチェック ECUリセットを行いましたが直らず。 原点であるECU関連を疑ってみます。 ECU内のコンデンサ破損のチェックと 購入時から付いている社外品を外していきます。 HKS SLD (スピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 11:07 わんだふるどーるキツネコさん
  • 無効噴射時間調整

    フリーダムを導入以来、ラジエターの電動ファンが始動している最中にアイドル中レーシング等すると決まってストールもしくはエンスト。それ以外は特に問題なし。 オーバーラップを多めにとっているから仕方無しと諦めていたけど、最近真面目に改善出来ないものか考えてました。 色んな事を試しアイドル領域の燃料を凄く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 20:02 朝寝坊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)