トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 2018/11/22 FCコマンダー輝度低下

    オークションで中古購入した有機EL版FCコマンダーの輝度が低下してしまいました。 夜間でもはっきり見えない状態に。 ロット番号から推測すると8年経過品のようです。 製造元のアペックスに状況を電話したところ有機EL交換で多分修理可能。 但し、直接修理を受け付けていないのでオートバックス等から修理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月22日 20:51 みなみぱぱさん
  • ECU修理

    アイドリングが不安定だったり、エンジンチェックランプがオレンジで点灯したり、エンストしまくるようになって入院していた車が修理を終えて戻ってきましたー(*´▽`*) 最初の診断で、ECUか燃料ポンプリレーが怪しいという話でしたが、リレーが新品中古共に見つからないという事で、先にECU自体の修理をお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 01:26 ねこだまさん
  • ダイアグコード14

    コンピューターの蓋を開ければ 直ぐに目についたのが 電解コンデンサーの液漏れ。 詳細に観察してみると全てのコンデンサーが液漏れをおこしていた。 IC付近のコンデンサーは漏れた液が基盤をも侵食していたので、こちらは専門家に任せた。 私では回路破壊90%の自信がありましたので;; 車検翌日の不調という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 20:19 キリコ137さん
  • 2018/04/10 有機EL FCコマンダー導入

    LCDタイプから有機ELタイプに交換しました。 視認性は良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 00:28 みなみぱぱさん
  • パワステECU交換

    MR2によくあるパワステトラブル。 走っている最中に急に真・重ステになることがあり、「あ〜パワステリレーまた逝ったかぁ、叩かなきゃ!」なんて思っていたが、P/Sウォーニングランプは点灯していなかったので不思議に思っていました。 ただ、症状が以前も経験したリレートラブルとは違い、エンジン再始動し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月15日 01:13 愛知農民さん
  • パワステ不調発生

    会社の帰りに車のエンジンかけて走り出したら急にステアリングが重くなった。何かと思ったらP/Sの警告灯が…。 うちの車もついにパワステが壊れてしまいました。 周りの人はリレーの不具合が多かったので自分もそうではないかと踏んでました。 昨日のアイドリング不調の対策でECUリセットしている間にパワステリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月10日 23:30 凸@おにぎり海苔さん
  • 人にもパワーを下さい パワーFC取り付け

    全然休めなかった下期 あっというまに──1年 ひたすら働いて 残業にあけくれた17年が終わる 残業時間を計算すれば 一月全く休んでいないという社蓄と言う名のカモから 言い訳を身につけ 休む側に回りたい ──そして コレを見付けた ──付けたい ──コレを付けて正月走りたい 押しちまったヨ 入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月24日 13:28 空線三月さん
  • ECU交換(備忘録)

    コンデンサ類をリフレッシュしたECU。 予備で付けていた物と交換します。 今迄付けていたECUをちゃっちゃと外します。 リフレッシュしたECUと交換します。 サクサク取り付け^ ^ 全然不具合は無く快調です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 20:39 リュガ2000さん
  • ケーブル引き込み

    フリーダムコンピュータを使っているので、セッティングケーブルを室内に引き込む必要があります。 大概の場合、室内にCPUが有るので苦労しませんが、後部トランクルーム内にCPUが有るAWの場合、暫定的に外に出して窓から引き込んでいました。 今回いつでもセッティングできるようにトランクルーム左からフェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 23:29 nkg48さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)