トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ナディア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取付

    ケンウッド製カーナビ連動機のDRV-N530に交換しました。 取付完了後。 6年間使用した、ユピテル製ドライブレコーダーを外します。 Wi-Fi内蔵ですが、Android6以降は非対応なので事実上使えません(最新のAndroidバージョンは11)。 GPSやGセンサー非搭載、内蔵時計がデタラメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月1日 07:56 nadia777さん
  • リヤカメラ取り付け

    パナソニック(Panasonic) バックカメラ CY-RC90KDです。 先輩方の写真を見ながら取り付けました。取り付け位置はナンバー上左側です。 コードは切っていません。 (一度、コードを切って3mm穴をあけましたが、再接続できずに2個目です) まず、バックドア内装を剥がしていきます。2本のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 19:43 たけんじさん
  • AXM-P7のコントローラーユニットを移設

    2014年にリモコンスタンドを製作した時からの問題を解消します。 AXM-P7のコントローラーユニットが、頭上にある為、リモコンをスタンドにセットしたままでは、感知しませんでした。 エアコンのスイッチ類の上にデジタル時計があるのでそこへ移設します。 パネルの上部を少し切りかぎ、配線を通します。 コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 20:07 3284さん
  • インナーバッフル交換【後編】

    前日に製作したインナーバッフルを交換します。 前回と今回を見比べます。 やはり、塗装をするとそれっぽく見えます。 クッション材はそのまま使います。 それでは、インナーバッフルをネジとナットで固定します。 スピーカーにコードを繋ぎます。 前に、音量を大きくした時に、振動でコードが外れたので、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 14:04 3284さん
  • インナーバッフル交換【前篇】

    インナーバッフルが、無塗装の為、水分を吸ってフニャフニャになってしまったので、作り直す事にしました。 音量を上げると、ビビってるような感じです。 前回はMDFの15mmを使っていたのですが、あまり強度もなさそうなので、今回は型枠用のコンパネ(12mm)を、使うことにしました。 片面が塗装されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 13:54 3284さん
  • ドア内張りの剥がし方図

    参考までに、ナディアのフロントドア内張りの剥がし方について載せておきます。画像はガイアのものですがまったく同じです。 今はカーオーディオから撤退してしまったソニーの解説書です。 スピーカーはリベット止めになっているため5mmドリルでリベットを外します。但しリベットを外した場合、リベットの再利用は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月19日 08:43 G I Oさん
  • リヤドアスピーカー交換

    ナディアに乗り始めてから13年半。 フロントスピーカーは5年前に交換しましたがリヤはそのままだったので交換をしました。 ナビやフロントスピーカーと揃えてKENWOOD、KFC-RS161。フロントは一つ前のモデルの160が付いています。 ナディアは前後ともスピーカー適合サイズは16センチなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月14日 16:31 G I Oさん
  • フロントツィーター取り付け…

    昨年夏にオーディオ交換した際にツィーターも購入していたのですが、今のスピーカーには不要っぽかったので取り付けしておらず。 ちょっと時間できたので取り付けてみました。 …これは現在の写真です。 最初に取り付けたのはセンターコンソール両サイド。 これが実に高音うるさくて、付けてすぐに音域カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 17:21 ぼん@さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    KEIYO AN-R012 です。 録画時間は5分程度。 某自動後退で5000円くらいでした。 ミラー裏側に取り付け。同梱の吸盤で固定してます。 モニター格納状態。 運転中は邪魔なのでこの状態です。 外から見ても…邪魔にはなってないですね。 まだ劇的瞬間には遭遇していませんが(したくありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 17:06 ぼん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)