トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ナディア

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エンブレムの改造

    ナディアのグリルに付いていたトヨタマークです。 これをダイハツ化します。 画像ではわかりにくいですが、台座と一体化されています。 多分SXM10イプサムとガイアも構造は同じかと・・・。 別途ダイハツマークを用意しました。 トヨタマークに重ねると厚みが倍増するため、削りました。 (参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月2日 21:50 nadia777さん
  • 自光式Tエンブレム

    日中点灯 グリーンのLEDを1個取付 夜間点灯 エンブレムの後にプリズムのアクリルで乱反射させて、全体に広げてます。 夕方全体 日中はわかりにくいですが、夕方位だといい感じです。 夜間全体 ポジションランプもグリーンのカバーを付けているので、統一感があり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月5日 12:20 3284さん
  • センターキャップのダイハツ化

    完成画像です。 材料は、ダイハツ純正アルミホイールのセンターキャップ。 これを2枚におろします。 両面テープで貼り合わせてありました。 画像は剥がして、糊の跡をキレイに除去した後です。 4枚とも準備完了。 ガイア純正アルミホイールです。 センターにはトヨタマークが刻印されています。 そのうえに、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月10日 22:09 nadia777さん
  • フロントグリル取り付け部補修

    ナディア前期型のフロントグリルは取り付けステーが貧弱でほぼ割れてます。 今回は、プラスチック補修剤を使って補修しました。 Amazonで購入したプラリペア。 主剤の粉末に注射器状の針で固形剤液を添加して使う接着剤の様な物です。 効果時間5分が素晴らしい。 前期型ナディアのフロントグリル取り付けボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月18日 18:35 たけんじさん
  • フロントグリル取り付けボルトの補修

    ナディア前期型のフロントグリル取り付け部は、高年式車ですからプラスティックのステーがよく割れます。 ボンネットを少し強めに閉めただけで、簡単に割れました。(泣) 今回、樹脂を溶かして固定するグルーガンを購入したので、補修しました。 グリルを裏から確認。 ボンネット側(写真下側)のボルト4本は中央寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月1日 22:29 たけんじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)