トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ナディア

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 【交換】ストップランプ&テールランプ球

    まずはバルブを用意(^^) 21W・5WのT20ダブル球を用意します(^^)v ハイマウントは高効率バルブを入れましたが、こちらは通常効率のバルブで明るさよりも耐久性を重視しました(^^) 青丸のボルトを2ヶ所、着脱します(^^) プラスドライバーでも着脱できますが、レンチを使うコトをオススメし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年12月11日 10:54 はんじろ―さん
  • HIDバーナー交換 PHILIPS X-treme Ultinon HID 6200K D2S/R

    2016年1月15日(金)162014km ナディアのHIDバーナー交換。 信頼のフィリップス、3年保証付のD2R/S兼用の純正交換用HIDバーナー。純白の6200Kながら純正を凌ぐ3300lmの光量で、白く明るいを両立しています。 ヤフーショッピングにて送料込13800円でした。 フィリップス独 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月16日 09:50 G I Oさん
  • 前期型フォグランプ取り付け

    このまま、メクラにしておこうと考えてましたが しろっちぇ氏より、新品の前期型フォグランプを譲っていただきました♪ 前期型のフォグはHB4 後期型のフォグはH3 バルブ、形状も違います その2 黄色い帽子で、HB4バルブ、補修用カプラーを購入しまして、 作業に取り掛かりました 写メはギボシで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月7日 00:47 (K)カズさん
  • ヘッドランプLED化

    ヘッドランプをLED電球に変えます。 ヘッドライトは外した方が作業がやり易いです。特に助手席側はスペースが無いです。 私の場合、ハイビームインジケーター対策部品を1本、運転席側(写真左の配線)に追加しなければなりませんでした。 説明書通りに電球の台座を取り付けます。 ゴムブーツを取り付けた後、LE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 02:00 たけんじさん
  • HIDバラスト交換

    運転席側のライトがまた点かなくなりました。 助手席側は2011年10月から2年以上生きていますが、運転席側は今年3月にバラスト(イグナイタと繋がっている)を交換しています。 寿命は9か月でした・・・。 (画像) 左側・・・新品バラストとイグナイタ(赤いコードの出ているほう) 右側・・・故 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月23日 18:23 nadia777さん
  • ドアミラーウインカーリニューアル

    一応完成画像です。 決して近くでは見ないでください。 今まで使用していた、デンソー中部製。 7、8年は使えていましたが、さすがに劣化して運転席側は3つしか点かない状態でした。 両面テープは跡も残らずキレイに剥がすことができました。 コンパウンドとパーツクリーナーで下地処理も行いました。 問題はコレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:20 nadia777さん
  • ナンバー灯の再LED化

    車検時に電球にもどされていたナンバー灯を再度LEDにします。 完成後 表面レンズに対して斜めにソケットが差し込まれるのが仕様です。 電球の場合は問題ないですが、LEDの場合は指向性が強いため今回はLED表面を斜めにカットしました。 バックドア内張りを外します。 まず、Cピラー部分から。 クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月20日 20:53 nadia777さん
  • HID用ヘッドライト取り付けその1(未完)

    レベリングスイッチ装着時にカウルサイドトリムを外したのですが、そのときに未接続のコネクターを発見しました 配線を見ると、レベリングスイッチ近くに来ていた配線色と似ていました まさかと思いまして、購入した配線図を見るとHA3という箇所から HID装着車の場合はここから接続されているみたいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月13日 20:55 (K)カズさん
  • 左ヘッドライトユニット交換

    ヘッドライトの黄ばみを解消するのに表面を削り塗装した最後の工程でポジション球をLEDに変えた際、LEDランプが長すぎて無理やり入れたら、ポジション球の頭のリフレフターを飛ばしてしいました。 ポジション左右で若干光り方が違うので気になって、 ヤフオクで中古で入手した左ユニット。 黄ばみもなく、美品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 16:18 たけんじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)