トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ナディア

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 後期HIDヘッドライト化 配線整理

     前期ヘッドライトから 後期HIDヘッドライトに換装した際 作成した配線。 この配線でハイビームインジケーター も点灯するようになりました。 使用カプラキット H4K-M (H4オス用) ×2 P090WPK-YZ-F (ヘッドライト4P用) ×2 3P090WPK-TS-99179-F (ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月14日 14:31 BOLT-ON TURBOさん
  • フォグランプHID化

    HIKARIのHIDです 後期はH3ですのでH3の3000Kを購入しました 足が写ってるのは気にしないでください… フロントリップスポイラーとバンパーを外します そしてフォグを固定しているボルトを外したら、中から押してフォグを外します H3は平型端子なので、持っていたターミナルキットの中にあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月26日 20:58 (K)カズさん
  • HID交換 その3

    雨があがり周りはもう暗くなってましたが、我慢できず取り付け! 屋外用のパテで埋めてみました。 バラストを取り付ける位置はここにしました。 ヘッドライト奥にも入りそうでしたが、トラブルが起きたときを考え取り出しやすい場所に設置 こちらが純正HID スフィアライト製 55w 6000k 純正HID ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月10日 22:55 rimさん
  • HID交換 その2

    やりました!光りました! 昨日の写真8で思っていたとおりに結線するとできました。 昨日の写真5、手前の灰色コネクタには2種類の線がくっついていて、それが車体からの電源とハイロー切り替えの線になっていました。 ハイビームにもできました。ハイビームインジケータも点灯しましたし、問題なさそうです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月8日 21:24 rimさん
  • HID交換

    スフィアライト製、55W リレー付 D2Cの純正HID交換用を購入しました。 いろいろと入っています。 kei2004さん、はんじろーさんの整備手帳を参考にバンパーをはずしました。 kei2004さんはSUですが、私のナディアでもバンパーのはずし方は一緒なんですね! 1時間かかりました。。 ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月7日 21:30 rimさん
  • フォグランプHID化

    フォグランプがイマイチ明るくないので、HID化しました。 バラストは、運転席側はここにネジ山が切ってありましたので、ボルトで固定します。 助手席側は、同じ位置にアースポイントがあるので、そのボルトに共締めしました。 バーナーを空焼きします。 ハロゲンバルブをHIDバーナーに交換します。 ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月4日 00:08 kei2004さん
  • HID化しました

    ものは、35w 6000K H4 リレーレス 上下切替式 です キャンセラーが必要になるというので買いました 5500Kのハロゲンバルブ照度です 配線等しました リレーレスタイプなんで5分もしないで繋げました 空炊きを3~4分程行います 取り付け前にもともとハロゲンバルブだったので、防水ゴムカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月9日 22:02 (K)カズさん
  • HIDの取付

    画像のHIDキットを取り付けます。 6000K、H4ロー/ハイスライド切替、35Wです。 上部にある黄色いものは「ハイビームインジケータ不点灯防止ユニット」となります。 トヨタ車の場合は高確率で必要なようです。 ナディアの場合は助手席側ランプ後方にリレーボックスがあり、クリアランスが極端に狭いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月24日 21:29 nadia777さん
  • HIDにしてみた

    1年乗ってきて思った事。 「ライトが暗い…」 で、「まぁ、安いのなら失敗しても諦めつくし、やってみよう」 てなわけで、比較的安価な6800円で購入(35W,8000K) ウインカーを取り外し、ヘッドライトユニットを外して。 バラストはバンパー側、フォグの真裏あたりのフレームにステーで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月5日 20:19 ぼん@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)