トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ナディア

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングのセンター出し 後編

    続いて助手席のタイロッドを調整します。 右側にハンドルを一杯に切って覗き込みます。 作業前に白いペンでマークをします。 数字は使用するレンチの各サイズとレンチをかける場所です。 14mm ステアリングラック 22mm ナット 19mm タイロットエンド ブーツのクリップをずらして、 ナットを緩め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月16日 20:44 BOLT-ON TURBOさん
  • ステアリングのセンター出し 前編

    今更ですが、以前交換したステアリングの センター出しを行いました。 ステアリングを少し右に傾けないと直進しません。 使用する工具 スエカゲツール ペンチ モンキーレンチ スパナ 19mm スパナ 14mm スピンナーレンチ クローフットレンチ 22mm まず、運転席側から。 ハンドルを左に一杯に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月16日 18:39 BOLT-ON TURBOさん
  • パワステフルードの交換

    エンジンオイル交換作業を見学中、ピットで勧められてパワステフルードも交換。 専用の機械でサブタンクのフルードを抜き取り、その分を補充したのち、ステアリングを数回左右にロックするまで切る。 これを4回くらい?繰り返して終了。 パワステサブタンクに挿してある画像の器具は、それぞれ専用のチューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 19:49 nadia777さん
  • ステアリング塗装

    以前、染めQで塗装したステアリングですが、下地が出てきたので再塗装しました。 画像は作業前。 色はダークグレーで、スプレーでしか販売されていない色です。 スプレーキャップの内側に出して、筆で塗りました。 画像は作業後。 2016.3.13 前回の塗装からほぼ一年経ちますと、またこのような状態に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 16:04 nadia777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)