トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ塗装

    サビを徹底的に落とし、1093℃まで持つ RUST-OLEUMの高耐熱ペイントで仕上げました。 ①プライマー 1時間乾燥 ②本塗装 1~2時間乾燥 ③クリア塗装 24時間以上乾燥 24時間乾燥させた後は エンジンに取付け ・10分アイドリング ・20分冷却 ・20分アイドリング ・20分冷却 ・3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月28日 16:26 たかぴよさん
  • PASSO 整備備忘録 147 (マフラーアース取付け位置変更・DIY)

     昨年7月にamazonで購入した“リーザ電子 汎用 マフラー アース ”で吊りゴムで吊り下げられたマフラーに帯電している静電気を車体側に流すことでスムーズな排気を促すために350mmの1本のみを使用しました。  昨年8月に“トヨタモデリスタ / MODELLISTA スポーツマフラー”の取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月18日 22:59 Shin☆☆☆さん
  • PASSO 整備備忘録 139 (マフラーアース取付け・DIY)

     昨日、ARISTOに“マフラーアース”をしました。その残りの1本を取付けました。  使用したのはamazonで購入した“リーザ電子 汎用 マフラー アース 250mm,300mm,350mm 3本セット”です。一般的にマフラーアースは吊りゴムで吊り下げられたマフラーに帯電している静電気を車体側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 21:49 Shin☆☆☆さん
  • O2センサー交換(上側)(追記含む)

    昨年12月25日(火)23時... 140220km エンジン始動して直ぐにエンジンチェックランプ点灯。 (画像は翌日) ディーラーで見てもらったら触媒上側のO2センサーに不具合が出ていることが判明。 完全に故障ではなくヒーターが故障していると。 ディーラーとのやり取りをまとめると... 『現 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月28日 00:29 近江ノ國みやびさん
  • マフラー制作🔧

    マフラー外れませんやん。 リフトじゃないとダメみたいで(・・;) なんでフロントからリヤまで1本なわけ? 腹したでぶった切って溶接します(´^ω^`)ブフォwww まぁまぁ腹したもフラットになり、中間ストレート?も出来ました。 エンジンかけてびっくり、、静かすぎる(^ω^#) 後日、中間太鼓溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 11:14 h!!!royaさん
  • KGC-10にQNC-10のTRDマフラー

    マフラー交換したら球面ガスケットから排気盛れしてたので、ガスケット、スプリング、ボルトを交換しました 交換完了です、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 19:10 くまかなさん
  • PASSO 整備備忘録 87 (エキゾーストサポート取替え・DIY)

     日ごろから3気筒エンジンの泣き所である振動に悩まされているので、今回は“エキゾーストサポート”の後ろ側を取替えました。この名称は様々で、“マフラーハンガー”等と呼ばれているもので、マフラーを吊り下げているものです。 純正“エキゾーストサポート”  部品番号17567-B2010 価格 83 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 14:29 Shin☆☆☆さん
  • ステンレスタワシ装着

    みんカラの先輩方のなかでステンレスタワシが流行っている様です。 コメリで148円50gのものを買ってきました。ノアの分とで2個。 少し多きほうを買いました。 こんな感じで着けました。 手前にマフラーリングを外しました。硬かったのでCRC556をふりかけ力技ではずし、太鼓の手前まで入れました。 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 11:50 appendixさん
  • マフラーサイレンサー取り付け

    SFC製スーパーサウンドエボリューションを取り付けました。 最初はリアとセンターパイプの間に取り付けましたが、アクセルを踏み込んだ時に排気音とは別の異音が発生してしまいました。 画像は M'z speedさんのところから拝借しました。 というのもマフラーのリアピースの取り付け箇所のすぐ後ろに排気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月7日 08:01 ツユクサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)